
この日は、函館市桔梗町の住宅街にある 季節居酒屋ひろべに行ってきました。
七飯町にあった時は行った事があるけど、移転してからは初の入店です。
季節居酒屋ひろべ
場所は、函館市桔梗町。
麻婆豆腐が辛旨な、チャイナダイニング鳳凰の並びです。
鳳凰といえば、鳳凰のオードブルが食べたいな、久しぶりに。

冒頭でも書きましたが、七飯にあった時以来の季節居酒屋ひろべ。
この地に移転してから、10年くらい経つのかな。

駐車場は店の前にあります。
店に入ると常連さんが数名カウンターにいて、
半個室の席も平日だけど、そこそこ埋まってました。

半個室に案内されました。
見たまんまだけど、和を感じる居酒屋といった感じ。

エクストラコールド設置店。
ドライブラックと、ハーフ&ハーフもあり。

アサヒスーパードライ エキストラコールドを注文。
冷たいものは、冷たく。
熱いものは、熱く。
もらえるものは、もらう。
それが、自分のモットーだから。

お通しは、マグロ山かけ。
お通しは好きなものばかり出るとは限らないという意味で、
基本的に期待はしないようにしているが、
これは当たりだね。
海鮮が出たら当たり。

メニューです。
価格は税抜き価格です。
刺身メニュー。

串、焼き、揚げ、一品、鍋。

得々晩酌セットは、料理5品と飲み物1杯が付いて2650円。
違う店で、1000円代の「飲み物2杯付の晩酌セット」を頼む事はあるけど、
それとはまたニュアンスが違うような晩酌セット。
「酒のアテをまずは揃えておいて、飲み物をおかわりするスタイル」みたいな。

飲み物メニュー。

酎ハイ等。

日本酒メニュー。

ソフトドリンクとウイスキー。

デザートメニュー。

卓上調味料です。

まずは、おすすめにあった たち天ぷら。
抹茶塩でいただきます。

たちは、好き嫌いがはっきりする食べ物ですが、好きな人は相当好きですよね。
今こそ好物と言ってもいいレベルだけど、初めて食べた時は抵抗があったな。

刺身4点盛り 1200円。
ちょっと格好付けて撮影した図。

刺身盛りは「おまかせ」と書いていたので、
その時々により、違うかと思われます。
見るからに鮮度良く、食べて鮮度良く。

飲み物を追加。
アサヒスーパードライ エキストラコールド のハーフ&ハーフ。
軽いスーパードライに、深みをプラスしたような味。

若鶏半身揚げ 980円。

中々大きいので、色々注文するなら
2人でシェアして丁度いい量。
カラッと揚がっていて、おいしい。

味噌豚串。
日本酒や焼酎にも合いそう。

と言いつつ、ビールが進みます。
なんだか今日は、酵母の味まで感じる気さえする。

若鶏唐揚げ 580円。

若鶏半身揚げがおいしく、スイッチが入って頼んだ一品。

締めは、お茶漬け 580円。
締めとか言って家に帰ったら直ちに飲むので、
正確には中締め。

季節居酒屋という事で、旬の物をいただける居酒屋といった感じでした。
自分は肉ばかり食べていたけど。
女性の方の接客も良く、また来たいところです。