遅ればせながら、今年初の中島廉売での買い物です。
幸い冷蔵庫の中はスッカスカですので、色々と買っていきたいと思います。
中島廉売
場所は、函館市中島町。
気温が上がった事もあり、道路がグチャグチャで重機が入っていました。
歩道もズルズルに滑るので、注意が必要です。
「マイ滑り止め砂」みたいなものを持ち歩こうかな。

12月は結構混んでいて、普段と違うアイテムも並んでいましたが、
平常運転の いつもの中島廉売といった様子。

まずは肉を調達。
中島廉売には肉屋が2店舗ありますが、使い分けています。
この店では、ジンギスカンや串ものを買う事が多いかな。

豚モモ、豚肩ロース、豚バラの1kg単位での販売も行っているようです。
置いてあるのは見本なのか、豚バラを注文したら その場でスライスしてくれました。

続いては、鮮魚を見ていきます。
こちらの店では、カレイやホッケ、ソイなどが売られていました。

こちらの店では、ごっこが販売されていました。
出始めから比べると、だいぶ値段も下がってきた印象。
1月下旬あたりの、ごっこがたくさん並ぶタイミングで買おうかな。

ごっこ汁にはかかせない、生のりも売っています。
子持ちにしんが、1匹100円と安かったです。

1月15日(金)と16日(土)は、
対象店舗で1000円以上買うとスクラッチが1枚引けました。

結果は、小吉を1枚ゲット。
今年の運の2%くらいを使っての小吉には満足です。
景品は、ボックスティッシュ1箱でした。

今回買ってきた商品の一部がこれ。

豚バラは、何かを巻いて食べようと1kgも買ったものの
何を巻けばよいか思いつかず現在に至ります。
こんな時の、クックパッドは便利。

こちらは、にしんの子の煮つけ 200円。
本日、お年玉付き年賀はがきの当選も終わりましたし、
完全に、お正月感2021は終了です。
とりあえず、知人からいただいた年賀はがきで、
3等の切手シートが当たりましたので、これからお礼の電話をかけるとします。