
そば処 はつねの唐揚げが今晩のおかずに決定した この日は、
夕飯どきに七飯町まで行ってのテイクアウトです。
そば処 はつね
場所は、七飯町大川。
セイコーマート七飯大川店の近くです。

店に着くと、出前の車 はつね号がハッチバックを開けてスタンバイ中。
前に店で食べた時も、出前の電話が結構鳴っていたし、
近隣の出前需要は結構あるのかな。

出来上がりまで、店内で待ちます。
事前に電話をしておくとスムーズなんですけどね。
ちなみに、メニューは以前の記事を参照下さい。
前に、「パックに入るものはテイクアウトが出来る」と聞いたものの、
どこまでテイクアウト出来るのかは不明。
まあ、唐揚げ系は間違いない。

過去に唐揚げ定食をテイクアウトしたこともありますが、
今回は唐揚げ単品のテイクアウト。
上が、辛々唐揚げ(5個) 510円。
下が、唐揚げ(5個) 490円。
合計で、1000円です。

まずは、「辛々唐揚げ」という舌を噛みそうなネーミングの唐揚げから。
通常の唐揚げと見た目だけでは区別がつきませんが、
ちょっぴり辛い唐揚げです。

こちらは、通常の唐揚げです。
パックからはみ出すボリューム。
袋を真っすぐにして持って帰ってきたのに、
唐揚げの湯気や油で袋が疲れきっていて、唐揚げのにおいが充満。
揚げたての熱々の唐揚げだったことの証。

この日の唐揚げは、全体的にいつもより若干小さめに感じました。
ごつい感じというか、長さというか若干なんだけど。
それでも、十分なくらい大きいのですが。
例えるならば、ケンタッキーサイズ。

下味がしっかりしていて、相変わらずおいしかったです。
辛々唐揚げの辛さのもとである、唐辛子を初めて発見できたし。
今回唐揚げ10個で、1個あたり100円と考えると安い。
はつねの唐揚げファンが多いのも納得です。
いつも言っていることだけど、そば処なのに、
まだここで蕎麦を食べてないんじゃないか。