
ビジネスにおける「エビデンス」は大事かもしれませんが、今自分にとって大事なものは「エビデス」。
というわけで、去年オープンしたラーメン店、天老へ行ってきました。
天老
場所は、函館市駒場町。
マックスバリュ深堀店の向かいです。

何度か訪れるもタイミングが合わなかったのですが、
この日は、ばっちりがっちり合いました。
今日の運勢も3位だったし、上々です。

駐車場は、店の左横にあります。
左横の道は細いので、
雪の多い今時期は、ちょっぴり駐車にテクニックがいるかいらないか。

店主に、おすすめを聞きます。
メニューの上から順に、おすすめとのこと。
やっぱり海老そばですよね。
以前はここで、腕をふるっていた店主。
あれから1年ちょっと経つのですね。

他には、塩海老、味噌海老、鶏がらの味噌と塩。

夜は居酒屋になる天老。
その為、ドリンクメニューは豊富です。

参考程度に、夜はどのようなメニューなのか拝見。
牡蠣が食べたい。
「本日の居酒屋メニュー」という事は、日によって違うのかな。

なんか、自分だったら色んな物を飾りたくなってしまう店内。
きっと、いたるところに、コップのフチ子をぶら下げてしまうだろうな。

カウンターの横には戦艦コレクション。

海老そば 850円。
きれいなフォルムです。

味玉です。
それにしても、湯気経由での海老の香りが心地よい。
海老のにおいで、ご飯いける。

麺はツルツルな、中細ストレートです。
麺を箸で持ち上げるごとに、これまた海老の香り。
海老のにおいで、ご飯いける。

スープは、海老のダシが満載。
もう、これは海老です。
海老そのもの。
濃い口の自分にも、バシッとはまる海老の深い味わい。
スープには、背脂が浮きます。

鶏チャーシューだったり、一つ一つの具材も評価したいところ。
なんでも鑑定団だったら「いい仕事してますねぇ」と言われるレベルでしょう。