2023年03月08日 【ダシ香るザ・カレー南蛮】函館 そば処ひいらぎ カレー南蛮放浪記 そば屋という聖地へ、カレーそばを求め、カレー南蛮を求め、彷徨う。カレー南蛮放浪記。今回は、函館市川原町の そば処ひいらぎ。続きを読む
2023年03月07日 【3/16まで2千円以上購入で松前漬もらえる】北斗市 トナミ食品工業直売店 この地へ、たびたび買い物に来るのには理由がある。北斗市にある主に海鮮の冷凍加工食品を販売している直売所。続きを読む
2023年03月06日 【知内町のかきにらまつり2023で牡蠣とニラを買ってきた】カキとニラの格安販売 もはやこの時期の恒例行事。令和5年3月5日(日)に開催された、「第25回しりうち味な合戦冬の陣 カキVSニラまつり」で今年も確実にカキとニラを購入するべく知内町へと向かう。続きを読む
2023年03月05日 【ポイントカード新規配布終了し まもなく値上げもあるが良い改定も】函館おばら家鍛治店 3月の値上げ品目は3400品目という具合の悪いニュースを目にしたけど、本当何もかもが値上げ。3月9日の値上げを前に、おばら家へ。続きを読む
2023年03月04日 【メニューはコースのみで酒は勝手に飲む函館の居酒屋】喜多加 函館市本町の スナックが建ち並ぶ地に、1件のメニュー無き、6千円のコース料理のみの居酒屋がある。その名は、喜多加(きたか)。続きを読む
2023年03月03日 【金・土だけ販売する焼きそば屋の長いキンパ】函館 宮里商店 焼きそば屋だけど、なぜか金曜と土曜だけキンパを販売している宮里商店。本場韓国仕込みの手作りキンパという事で、これは食べてみるしかない。続きを読む
2023年03月02日 【セールが途切れない】函館海鮮市場本店で格安な青つぶを買ってみる 海鮮を買いたいけど、夕方となると市場は閉まっているし。そんな時思いついたのが、函館海鮮市場本店ならまだやっているじゃないかと。続きを読む
2023年02月28日 【函館 大和寿し】美味しい特上寿司1人前に感動を覚えた瞬間 寿司。それは、米飯に魚介類等を組み合わせた和食である。年に数回、日本に寿司文化があって良かったと思う瞬間があるんだよな。この日は、鍛治にある大和寿しで持ち帰り。続きを読む
2023年02月27日 【やけになりたい時は】ラウンドワンの200円ビールとカラオケフリータイム 来ちゃった。再びラウンドワンのカラオケへ。うまくいきそうで、うまくいかない事が続きすぎた。いつまでもグスグスしてられん。今宵はストレス発散といくか。続きを読む