
この日は函館朝市ひろばに行ってきました。
海鮮丼やラーメン、揚げ物等色々な店が集まっているこの感じが毎日お祭りのようで好きなんです。
函館朝市ひろば内、らーめん すずや食堂
席数も多く、好きな店で好きな物を買ったり注文し、席で食べるスタイルが一番良いですね。
大人数で行けば絶対に大分類で和洋中、小分類で何を食べるか分かれます。
自分の環境では声が大きい人、もしくは年配者の意見が採用される傾向です。

入口には、「ハコダテ モーニング マーケット スクエア」の文字。
かっこいい。
日本語では、「函館朝市ひろば」。
わかりやすくて良いじゃないか。

浮気せず、らーめんすずや食堂前へ。
ラーメンの種類による価格差はさほどない模様。

らーめんすずや食堂といいつつ、海鮮焼き・いかめし、日本酒まであり居酒屋状態。
でもこれでいいんです。
そもそもすずや食堂は、こことは別に朝市の中にあり「海鮮味処すずや食堂」として元気に営業中です。
らーめんをメインにしながらも特化していないのは嬉しいところ。

すずやの味噌らーめん。
おすすめと書いていたので注文してみました。
昔ながらの感じかと思いきや、こってりとした最後まで熱々のスープを味わえるらーめん。
わかめの主張があり、チャーシューが美味でした。

各店が閉店ぎわにテーブルの様子を撮りました。
昼時は賑わいテーブルが埋まります。
食器はセルフでさげるスタイルとなっております。
席数も多く、好きな店で好きな物を買ったり注文し、席で食べるスタイルが一番良いですね。
大人数で行けば絶対に大分類で和洋中、小分類で何を食べるか分かれます。
自分の環境では声が大きい人、もしくは年配者の意見が採用される傾向です。

入口には、「ハコダテ モーニング マーケット スクエア」の文字。
かっこいい。
日本語では、「函館朝市ひろば」。
わかりやすくて良いじゃないか。

浮気せず、らーめんすずや食堂前へ。
ラーメンの種類による価格差はさほどない模様。

らーめんすずや食堂といいつつ、海鮮焼き・いかめし、日本酒まであり居酒屋状態。
でもこれでいいんです。
そもそもすずや食堂は、こことは別に朝市の中にあり「海鮮味処すずや食堂」として元気に営業中です。
らーめんをメインにしながらも特化していないのは嬉しいところ。

すずやの味噌らーめん。
おすすめと書いていたので注文してみました。
昔ながらの感じかと思いきや、こってりとした最後まで熱々のスープを味わえるらーめん。
わかめの主張があり、チャーシューが美味でした。

各店が閉店ぎわにテーブルの様子を撮りました。
昼時は賑わいテーブルが埋まります。
食器はセルフでさげるスタイルとなっております。