
この日はベイエリアや緑の島周辺をウォーキングがてら、福々亭に行ってきました。
福々亭
ベイエリアや緑の島からは徒歩圏内で、市電の大町駅からも歩いてすぐの立地です。
駐車場はむかえ側に割と大きな駐車場があります。
前に来た時は相手の「おごり」ということもあり、激的に勧められた あんかけ焼きそばを食しました。
すごく美味しかった記憶。
再び あんかけ焼きそばを食べるつもりでしたが、この日は歩いても歩いても体が温まらず体が冷えていたので、ラーメンを頼むとします。

メニューです。
中華料理屋並みのラインナップで、麺類だけでもかなりの数です。
塩・醤油は昔ながらという事で安いですね。
キムチみそチャーシュー1,130円との価格差が逆にすごい。

調味料各種です。
赤色のテーブルは良く見ますが、ここのテーブルはブルー。
青じゃなく、きれいなブルーのような。

懐かしさを味わうべく醤油ラーメンを注文です。
昔ながらのラーメンらしく、スープがたっぷり入っています。
体を温めるのにベストです。

麺がかなり好みです。
オードブルの予約もとっているみたいで、観光客のみならず地元の方に愛されている店なんだと伝わってきます。

昔ながらのチャーシューも味がしみて旨い。
個人的には油の部分が好きでちょっと嬉しかったんです。
ベイエリアや緑の島からは徒歩圏内で、市電の大町駅からも歩いてすぐの立地です。
駐車場はむかえ側に割と大きな駐車場があります。
前に来た時は相手の「おごり」ということもあり、激的に勧められた あんかけ焼きそばを食しました。
すごく美味しかった記憶。
再び あんかけ焼きそばを食べるつもりでしたが、この日は歩いても歩いても体が温まらず体が冷えていたので、ラーメンを頼むとします。

メニューです。
中華料理屋並みのラインナップで、麺類だけでもかなりの数です。
塩・醤油は昔ながらという事で安いですね。
キムチみそチャーシュー1,130円との価格差が逆にすごい。

調味料各種です。
赤色のテーブルは良く見ますが、ここのテーブルはブルー。
青じゃなく、きれいなブルーのような。

懐かしさを味わうべく醤油ラーメンを注文です。
昔ながらのラーメンらしく、スープがたっぷり入っています。
体を温めるのにベストです。

麺がかなり好みです。
オードブルの予約もとっているみたいで、観光客のみならず地元の方に愛されている店なんだと伝わってきます。

昔ながらのチャーシューも味がしみて旨い。
個人的には油の部分が好きでちょっと嬉しかったんです。