IMG_2715
この日は函館市本町で予定があり、帰りに夜営業のラーメンの高龍へ明かりに誘われるように入店です。
ラーメンの高龍

場所は函館本町郵便局近くの第5MCビルの1階にあります。
ここの住所は函館市本町だと思いきや、そうではなく目の前の道路の真ん中を境に、このお店側は函館市梁川町になるそうです。
道路をまたいだ瞬間に本町から自分は梁川町へ入っていたわけです。
IMG_2718
店内の壁には、ラーメン等のメニュー札が貼ってあります。
店名や看板から、中華料理色の強い店かなと勝手に思っていました。
ラーメンはあっさり系と、とんこつ系で分類している、ジ・ラーメン屋さん。
飲み屋街にある深夜までやっている店で、長めのカウンター席の他にテーブル席もあります。
IMG_2716
ラーメン系、ギョーザ、あんかけ焼きそば以外には上記のようなメニューがありました。
ソフトドリンクの選択肢はウーロン茶かコーラの2択と少ないですが、アルコールメニューには各種サワーもラインナップ。
1品料理やおつまみメニューもあるので、締めのラーメンに誘われたが、まだ飲み足りないというシチュエーション時には「お腹いっぱいなものでして~」とヘラヘラ断って飲みに徹するのもひとつ。
IMG_2719
とんこつ系の味噌ラーメンを注文しました。
スープはまろやかな味噌を感じる柔らかな味わい。
具材はチャーシュー、メンマ、玉子にネギ。
IMG_2720
麺とスープの組み合わせは好きな感じでした。
なぜ居酒屋ではお腹がきつかったのに、ラーメンは食べれてしまうのか。
自分では、甘いものは別腹に似たような感じ。
IMG_2721
半熟玉子は後半でいただき。
おすすめはネギホルモンラーメンのようです。
IMG_2722
寒い冬の夜は、提灯の明かりに誘われますね。
漫画に出てくるような、おでんの屋台でゆっくりしたい今日この頃。