
この日は息抜きでベイエリアに来ておりました。
海鮮が食べたくなり、函館まるかつ水産いかいか亭へと入ります。
函館まるかつ水産 いかいか亭
場所は、はこだて明治館のすぐ近くにあり、まるかつ水産本店が道路をはさんで向えにあります。

ついつい先にアルコールメニューに目がいってしまう自分。
生ビールの銘柄と日本酒や焼酎のラインナップが気になってしまうんですよね。

前の日は深夜までバタバタ、そして早朝から引き続きバタバタとしておりVery疲れました。
頭を切り替える為にベイエリアに来たわけですが、明治館でガラス製品を見るなどして大変息抜きになりました。
という事で乾杯。

海の幸メニューです。
散策時の凍てつくような寒さにより、すっかりと体が冷えてしまったので何か温かい物を探す事とします。
冷たい生ビールを飲んでおいて何を言っているんだという話ですが。

こちらは魚が主役の定食や海鮮どんぶり等。
自分が他の港がある町に行った際、普段は頼まない海鮮丼を頼んでしまいましたが、港がある町に行くとなぜか海鮮丼を食べたくなるから不思議です。
せっかく来たから少し奮発しようという思いもあるのかもしれませんが。

一品料理もあります。
ラビスタ函館ベイのななめ向えに店があるので、居酒屋感覚で一品料理やメニューを注文するのも良さそう。

温かい=鍋ということで、海鮮鍋を注文しました。
色々な具材が入っております。

北海道のお土産として売っている、じゃが豚のような物が入っておりました。モチモチ食感の皮の中に挽肉が入っており温かい汁と相性が良き。
隣のイカは、さすがの下ごしらえ。
家でやる鍋はいつもイカが申し訳なさそうに丸まっていますが、このような切り方だとイカも本来の力を発揮して味に絡んでいるはずです。

他に具材は、エビ、鯛、タケノコ、白菜、にんじん、ネギなどなど。
温まりたい作戦成功の巻といったところ。

ちなみに函館まるかつ水産の名がつくだけあり、握り寿司も1貫から注文出来ます。
場所は、はこだて明治館のすぐ近くにあり、まるかつ水産本店が道路をはさんで向えにあります。

ついつい先にアルコールメニューに目がいってしまう自分。
生ビールの銘柄と日本酒や焼酎のラインナップが気になってしまうんですよね。

前の日は深夜までバタバタ、そして早朝から引き続きバタバタとしておりVery疲れました。
頭を切り替える為にベイエリアに来たわけですが、明治館でガラス製品を見るなどして大変息抜きになりました。
という事で乾杯。

海の幸メニューです。
散策時の凍てつくような寒さにより、すっかりと体が冷えてしまったので何か温かい物を探す事とします。
冷たい生ビールを飲んでおいて何を言っているんだという話ですが。

こちらは魚が主役の定食や海鮮どんぶり等。
自分が他の港がある町に行った際、普段は頼まない海鮮丼を頼んでしまいましたが、港がある町に行くとなぜか海鮮丼を食べたくなるから不思議です。
せっかく来たから少し奮発しようという思いもあるのかもしれませんが。

一品料理もあります。
ラビスタ函館ベイのななめ向えに店があるので、居酒屋感覚で一品料理やメニューを注文するのも良さそう。

温かい=鍋ということで、海鮮鍋を注文しました。
色々な具材が入っております。

北海道のお土産として売っている、じゃが豚のような物が入っておりました。モチモチ食感の皮の中に挽肉が入っており温かい汁と相性が良き。
隣のイカは、さすがの下ごしらえ。
家でやる鍋はいつもイカが申し訳なさそうに丸まっていますが、このような切り方だとイカも本来の力を発揮して味に絡んでいるはずです。

他に具材は、エビ、鯛、タケノコ、白菜、にんじん、ネギなどなど。
温まりたい作戦成功の巻といったところ。

ちなみに函館まるかつ水産の名がつくだけあり、握り寿司も1貫から注文出来ます。