
今日5月3日と明日5月4日に開催の
「2019しりうち春のカキまつり」に行ってきました。
令和初の行楽日和となった道南地方。
会場はたくさんの人でにぎわっていました。

しりうち春のカキまつり。
パンメーカーの春のパン祭りみたいなイントネーションになりがちだが、そこは気にせず。
さて、会場へは開始時間をずらして行ったので、駐車場は難なく入れました。
焼きガキコーナーには終始行列が。

とりあえず会場内で一番腹ごしらえになりそうだった、ニラ焼きそばを。

知内商工会青年部のニラ焼きそば。
確かこの容器、結構高いんですよね。
おみやに良さげ。

まつり感を味わえる焼きそば。
会場ではサブちゃんの歌が流れているので、なおさらまつり感。
隣のブースでは、ニラが60円の格安販売でした。

スチャっとスタンバイ。
運転をしないのでビールとやる。

あと外せないのが知内のカキだな。
2つで300円と格安。

身が痩せていないふっくらとしたカキ。

さてと。
そろそろ自分の中の目玉イベント。
三洋食品での買い物タイムといくかい。

以前あった直売所がなくなったので、
こういうイベント出店時に普段買えない物を買うチャンス。
ちなみに上の画像の商品は、
クロカジキを燻製した物で解凍して食べれるやつ。
試食をしたら、生ハムのような感じで美味だったので即買い。
1kg入っていて値段は忘れたけど、千円でお釣りがきたな。

鮭のヘソとカマも1kgで販売。
それぞれ500円。
ヘソは焼くと脂がたくさん出てくるようにジューシーで食べやすい。
カマは多少の骨こそあるものの、飽きが来なく食べごたえもあり。
好みがわかれるところ。
どちらにせよ、燻製加減と塩加減がつまみには最適。
明日5月4日も賑わうでしょう。