
この日は函館市の隣、北斗市の らーめん かちぼしへ。
ラーメン以外のメニューが色々あるのですが、店主が元パン屋さんと聞けば納得です。
らーめん かちぼし
場所は北斗市東浜にあり、久根別方面。
交通量も多い国道228号線沿いにあります。

このお店は、北斗市のイベント等にも出店していますね。
来店するのは半年ぶりくらいです。
駐車場は結構あります。

メニューです。
ひらがな・カタカナ表記が多い事は別として、チャーシュー系ラーメンが価格的にもどんなものか気になりました。

各種セットメニューもあります。
ギョライセットはギョーザ+ライス。
おもしろい。

頼んだのは、しおらーめん。
函館ランチパスポートを使用しました。

個人的にどんぴしゃな、ちょい濃いめのスープをまとった麺が美味でした。
前に観光地で、ほぼお湯の塩ラーメンを食べた事がありますが、「個人差とかもあるし塩という素材は難しい」とマンガで見た事を思い出しながら食しました。

味玉もいい感じです。
麺はラーメンにより使い分けているとの事です。

チャーシュー。
やっぱり塩ラーメンに入っているチャーシューが一番好きかもしれない。
今回のしおらーめん。
全体的にシンプルすぎず、あっさりすぎずなのが良かったです。
あとランチパスポートに押すスタンプが「勝」となっていたので、それがなんか嬉しかったり。
「負」だったら、悔しくて枕を濡らしていた事でしょう。

お持ち帰りメニューは充実のラインナップです。
チャーシューバーガーまであり。
容器(皿)持参の方は50円引きとの事ですが、セブンイレブンで昔もらったラスカルの皿は小さいのでそれ以外の皿が良いのでしょうね。
場所は北斗市東浜にあり、久根別方面。
交通量も多い国道228号線沿いにあります。

このお店は、北斗市のイベント等にも出店していますね。
来店するのは半年ぶりくらいです。
駐車場は結構あります。

メニューです。
ひらがな・カタカナ表記が多い事は別として、チャーシュー系ラーメンが価格的にもどんなものか気になりました。

各種セットメニューもあります。
ギョライセットはギョーザ+ライス。
おもしろい。

頼んだのは、しおらーめん。
函館ランチパスポートを使用しました。

個人的にどんぴしゃな、ちょい濃いめのスープをまとった麺が美味でした。
前に観光地で、ほぼお湯の塩ラーメンを食べた事がありますが、「個人差とかもあるし塩という素材は難しい」とマンガで見た事を思い出しながら食しました。

味玉もいい感じです。
麺はラーメンにより使い分けているとの事です。

チャーシュー。
やっぱり塩ラーメンに入っているチャーシューが一番好きかもしれない。
今回のしおらーめん。
全体的にシンプルすぎず、あっさりすぎずなのが良かったです。
あとランチパスポートに押すスタンプが「勝」となっていたので、それがなんか嬉しかったり。
「負」だったら、悔しくて枕を濡らしていた事でしょう。

お持ち帰りメニューは充実のラインナップです。
チャーシューバーガーまであり。
容器(皿)持参の方は50円引きとの事ですが、セブンイレブンで昔もらったラスカルの皿は小さいのでそれ以外の皿が良いのでしょうね。