2022年11月13日 【すすきの 高級感漂う店で「きんき焼」500円だと】にほんいち水産直営 居酒屋あらた本店 札幌で飲もうと思っても、店がありすぎて、どこに入っていいかわからん。そんな時の強い味方。ホットペッパーで検索して、見つけた店がこちらです。続きを読む
2022年11月12日 【北海道初 にんにく専門店の立ち飲み屋】狸小路にある にんにく種蔵 にんにくが好きすぎて、気分は半分にんにくな自分。狸小路を歩いていると にんにくレーダーが発動し、 わずかなにんにくの匂いを感知。そこはなんと、にんにく専門店であり、立ち飲み屋でした。続きを読む
2022年11月12日 【平日17時から赤レンガテラスがバルな横丁でビール300円】つまみはHIKARIで 札幌滞在も数日目。なんだかドキドキしなくなったし、高いビルを見上げる回数も減った。よし。サクッとスマートに、札幌人のふりをして飲みに出かけようか。続きを読む
2022年11月11日 【北海道最古のビヤホールで飲み放題付コースを注文】ビヤホール ライオン狸小路店 銀座ライオン。北海道民なら、その名は聞いた事があるのでは。この日は、あえてコテコテかもしれないが、銀座ライオン狸小路店へ。続きを読む
2022年11月10日 【札幌の大丸で毎日長蛇の列】SNOW CHEESE(スノーチーズ)が人気すぎて中々買えないが遂に買えた 大丸の地下1階には、お土産屋がたくさん並んでいるけど、今、とくに特にトクニ人気な店。スノーチーズ。買いに行ってきました。続きを読む
2022年11月10日 【いつも行列な根室花まるミレド店の隣で立ち飲み】札幌 蕎麦・立ち飲み一味 ちょっとした時間つぶしにスタバなんかもいいけど、立ち飲みで一杯やりながらの時間つぶしは最高。という訳で、蕎麦・立ち飲み一味の暖簾をくぐります。続きを読む
2022年11月09日 【11/23迄のケンタッキーのフライドチキンフェスが過去一熱い】オリチキ5個で千円 ケンタッキーでは年間を通して色々なパックが販売されるけど、オリジナルチキンだけがあれば十分な自分としては、これは自分が知る中で一番お得なパックかもしれない。続きを読む
2022年11月08日 【話題の「すた丼」ってものを食べてみよう】伝説のすた丼屋札幌駅前店 「すた丼」ってよく聞くけど、食べた事がないんだよな。なんか、すごくにんにくなイメージだけはあるけど。札幌駅からほど近い店の前を通ると、テイクアウトも出来るようなので入ってみました。続きを読む
2022年11月08日 【逆にナウい】ヤッター!めんのポーチをラウワンでゲットし開封してみたら・・・ ラウンドワンの数あるクレーンゲーム。たくさんの旬な景品が並ぶ中、昭和なアイツがいたのでこれはゲットするしかないと挑戦しました。続きを読む
2022年11月07日 【ヤー!パワー!が欲しい時は】函館 おばら家でチャーシュー麺に にんにく入れる 疲れてる時って、なんか にんにくの効いたガツンとしたものが食べたいんだよな。この日は、おばら家へ行ってきました。続きを読む