2024年01月31日 【はこだて海鮮市場内にあるパン屋】函館 海辺のパン屋 Yanashi ここで食べても良し はこだて海鮮市場で、かくまんの いか塩辛も買い終えたし、同じく海鮮市場内にある海辺のパン屋 Yanashiへ。続きを読む
2024年01月30日 【丸井今井函館】R6.1/31~2/13迄 第138回全国うまいもの大会開催 今朝の北海道新聞の朝刊を見ると、丸井今井函館店で、全国うまいもの大会やるよと。開催は、2023年1月31日(水)~2月13日(火)まで。場所は、函館の丸井の7階催事場だ。続きを読む
2024年01月29日 【レトロ感!肉屋の惣菜が安い】函館 日吉町の鈴木精肉店 道路沿いの、コロッケの のぼりが目立っていた、函館市日吉町にある鈴木精肉店へ。コロッケ以外にも、手頃な価格で買える各種惣菜が人気だ。続きを読む
2024年01月28日 【12/1オープンの函館 雅家(がや)ベイエリア店のランチ】函館観光で海鮮食べるも良し 12月1日にオープンした、函館ダイニング雅家 ベイエリア店で、この日はランチ。函館朝市にある人気店、函館ダイニング雅家の2号店だ。続きを読む
2024年01月26日 【値段が昭和】函館 老舗 味の宝旬のワンコインな醤油ラーメンで思い出す閉店した2店 昔からある店の、昔ながらの醤油ラーメンが好きだ。何とも表現しずらいが、胸がキューっとなる。・・・。この日は、宝旬へ。続きを読む
2024年01月25日 【直売所しか買えない物がある】函館 竹田食品の直売所 竹田屋 塩辛と言えば竹田食品の名を出す人も多い、いか塩辛と生鮮珍味の総合メーカー。竹田食品。この日は久しぶりに、ここの工場直売所で買い物を。続きを読む
2024年01月24日 【函館のホテルの夜景すら つまみなバー】Bar Twilight(バー トワイライト)函館駅前店 函館駅前にある、ホテル リソル。リソルには、宿泊者以外も利用できるバーがあるのだが、この日は、夜景を見ながら ここで飲む事にした。続きを読む
2024年01月23日 【ごっこが旬だから買おう】北斗市 マルセン北斗の ごっこ汁セットが手間なく楽チン この時期ならではの味覚。ごっこ(ホテイウオ)と呼ばれる魚。ごっこのオスとメスを買って、ごっこ汁にすると抜群に美味いのが手間がかかるのは否めない。そんな時は、ごっこ汁セットだ。続きを読む
2024年01月22日 【函館 かつ庵のカレーってどんなの?】かつ庵 函館若松店 オードブルや、なんやらで、これまでたくさん食べてきた かつ庵のかつ。メニューにカレーがあるのだが、ところで かつ庵のカレーってどうなの?続きを読む
2024年01月21日 【刺身盛りは1人でも舟盛りっ】函館 二海酒場 舟が増えすぎ!! 刺身の舟盛りのインパクトは忘れる事はない。二海酒場。新鮮な海鮮が美味いんだよな。海鮮を求め、ぶらり1人で行ってきた。続きを読む