IMG_5386
この日は室蘭に立ち寄り。
道の駅に着くと以前とは違う光景が広がり、今年4月にリニューアルした的な事をレディオで聞いた事を思い出しました。

くじら食堂

場所は室蘭の道の駅の中にありけり。
くじら食堂の名がつく店は全国に色々とあるようなので、意図せずこのブログに来てしまった場合でも「袖振り合うも多生の縁」という事で最後まで見てくれたら幸甚に存じます。
IMG_5385
道の駅は、財布の紐がゆるくなりそうな感じに様変わり。
ただただ混んでいました。
いつもこうなのか、お盆期間なのかはわかりませんが、くじら食堂の料理が来るまで40分待ちでした。
ただ事前に「40分待ち」になるであろう予言をもらっていたので、覚悟が出来た点は強みでした。
IMG_5387
ここまで来たからには、ご当地のものを食べたい。
「室蘭だから室蘭やきとりだろう」と、室蘭やきとりを注文しました。
本当は焼き鳥屋で食べたいところですが、昼ですし道の駅で雰囲気だけでも味わって帰ろう的な感じで。

IMG_5392
ところがどすこい、炭焼きの旨味。
値段の割に、ガッチガチの室蘭焼き鳥が出てきて満足でした。
「室蘭焼き鳥は、ネギの代わりに玉ねぎが使われているんだよ、よいこのみんな」と投げかけて、ブログ記事を構成しようと思った事もいらないぐらいに。
IMG_5388
もう一つ注文していたのは、特製から揚げ弁当です。
普通のから揚げ弁当ならスルーしているところですが、「特製」の文字が気になり発注・・・じゃなく注文。
特製って特別製造って事でしょうから期待は高まります。
IMG_5389
むむ。
もうわかりました。
コノオミセ、リョウシンテキネ。
IMG_5391
から揚げがゴロゴロと5個。
室蘭要素は感じないものの、満足指数は高得点。
ジューシーでサクサクで味がしっかり。
個人的にはから揚げではなくザンギと呼びたい。
IMG_5390
おまけに山わさびが添えられ、山菜がのっているというのが決め手で、これはもう特製でございます。
ここは、高速道路を降りてすぐですし、ランチラインナップに加わったのは間違いナイトプール。