IMG_5980
なんだかんだで増税から1ヵ月経ちましたが、ふと函館朝市の500円丼が気になり行ってきました。
お店は朝の6時30分から営業しています。

函館 朝市食堂二番館

前回の記事は下のリンクから読むことが出来ます。
お店の場所の説明の他、今回とは違うメニューを頼んでいるので時間があったらご覧ください。



とりあえず500円丼がやっているという事が確認できたので、ひと安心です。
増税をきっかけに、今まであったサービスやメニューが無くなったりというのはよくある話。
それが一番心配だったのですが、500円丼は変わらずやっております。
IMG_5981
建物の階段をのぼり、2階へやってきました。
500円丼は6種類から選べるという点も変更ない事を確認し入店です。
IMG_5982
前回来た時に量と鮮度は確認出来たので、今回は五目丼あたりを選択。
全ての丼にみそ汁が付いてきます。
ちなみに税別500円なので、会計は550円です。
IMG_5983
500円丼は看板メニューというかサービス丼みたいな位置づけだと思いますが、その他にも各種丼ぶりメニューだったりメニューは豊富です。
IMG_5984
どんぶりに、うにとかがinしちゃうと当然値段があがります。
通常メニューを見てしまうと、500円丼が少し寂しく感じますが結局は妥協点をどこにするか。
IMG_5985
店内は混んでいましたが、すぐに到着しました。
五目丼です。
IMG_5986
マグロ、サーモン、エビ等がのっております。
量的にはそんなに多くないのでペロリと。
プラス100円でご飯を大盛りにする事が出来ます。
IMG_5987
量も鮮度も前回と同じ水準をキープ。
ひとつだけ変わったのは、消費税増税前は税込み500円だったので文字どおり「500円丼」だったのですが、増税後は税抜き500円になったので実質「550円丼」になった事。
それでも十分安いので、朝市で色々な物を食べ歩くなら候補には入れておきたいお店だと思います。