
この日は、七飯町大中山にある食事処 いけだへ。
この地で長年営業しているお店です。
食事処いけだ
場所は七飯町大中山で、JR大中山駅から徒歩圏内。
いつの間にか新しくなっている、大中山小学校の近くです。
駐車場は店の前に何台分かあります。

メニューです。
ご飯ものだったり麺類だったりと、食堂系メニューが並びます。
そういえば、七飯に住む知人はこの店を池田食堂と呼んでいたな。
古くから営業しているようですが、値段は時代に合わせて改定しているのかなという印象。

こちらはピザメニューとドリンクメニューです。
昔はなかったピザの「のぼり」がいつからか店の前に立つようになり気になっていました。
という事でピザを注文です。
が・・・写真はありません。
ピザの写真を撮ったのですが最高にブレておりました。
苦し紛れにラジオ風に解説しますと、シェアしても1人で食べても良いサイズ。
ピザ生地もピザソースも手作りとの事で注文するきっかけとなりました。
生地は柔らかく、喫茶店のピザのような懐かしさも感じるピザでした。

近隣への出前をやっている他、仕出し弁当、宴会も承っているようです。
まさしく地元密着型。

食後にコーヒーを注文です。
店内はローカルな話題で盛り上がっておりました。
地元に愛されるお店といった感じを受け、店内も広々としており居心地の良いお店でした。
場所は七飯町大中山で、JR大中山駅から徒歩圏内。
いつの間にか新しくなっている、大中山小学校の近くです。
駐車場は店の前に何台分かあります。

メニューです。
ご飯ものだったり麺類だったりと、食堂系メニューが並びます。
そういえば、七飯に住む知人はこの店を池田食堂と呼んでいたな。
古くから営業しているようですが、値段は時代に合わせて改定しているのかなという印象。

こちらはピザメニューとドリンクメニューです。
昔はなかったピザの「のぼり」がいつからか店の前に立つようになり気になっていました。
という事でピザを注文です。
が・・・写真はありません。
ピザの写真を撮ったのですが最高にブレておりました。
苦し紛れにラジオ風に解説しますと、シェアしても1人で食べても良いサイズ。
ピザ生地もピザソースも手作りとの事で注文するきっかけとなりました。
生地は柔らかく、喫茶店のピザのような懐かしさも感じるピザでした。

近隣への出前をやっている他、仕出し弁当、宴会も承っているようです。
まさしく地元密着型。

食後にコーヒーを注文です。
店内はローカルな話題で盛り上がっておりました。
地元に愛されるお店といった感じを受け、店内も広々としており居心地の良いお店でした。