IMG_6521
「ラーメンにえび味!?」と衝撃を受けたのは過去の話ですが、今や超絶人気店の「えびそば一幻」へこの日は入店。
えびそば一幻 総本店
場所は、すすきの中心部から多少歩くものの聞いた事のある人気ラーメン店がひしめくエリアにございます。
札幌中心部は深夜まで営業のラーメン店が多く、それに加え良く耳にする名店揃いで締めのラーメンの選択も30分は悩むという。
IMG_6515
久しぶりの、えびそば一幻総本店。
有名店で、深夜まで営業で、駐車場まであるのは札幌中心部では希少。
ちなみに新千歳空港内にも店舗があり、
IMG_6519
ラーメンはスープで海老の強さ加減を選んで、味付けで、みそ、しお、しょうゆを選ぶという流れ。
RVZB5485
えびおにぎりなんてメニューもあり、えび一色。
IMG_6521
スープは「そのまま」を選び、味付けは【えびみそ」。
ちょっと、海老感を味わおうという魂胆です。
IMG_6522
麺は食べごたえのあるストレート麺。
コシが強く固め感。
札幌らしいラーメンを食べたい時は、ちぢれ麺と決めていますが、この日は非なる。
IMG_6520
卓上には左から、にんにく、一味、えび油、こしょう。
この、えび油は入れると鈍感な自分でもわかるほど、増しえび感。
IMG_6523
チャーシューはホロホロと。
それにしても、時間帯関係なく人が次々と入ります。
新千歳空港店も連日行列です。
IMG_6524
具材もそれぞれにクオリティーが高し。
IMG_6525
スープはこのうえなく、海老の臭みがない仕上がりです。
家で「鍋の中に海老入れました」の感じとは異なる。
それが、良いかはどうかは別として。
海老ラーメンというより、海老そばという、そういう位置づけ。
IMG_6516
飲んだ締めで、これだけの有名店が並ぶ札幌は良き。
この後に、銀だこを食べたのは内緒。