
ゴリゴリの和の雰囲気、畳の部屋、和食、浴衣といった純和風なホテルを好む自分。
この日は、和を求める自分のテイストとは異なるかなと思い、行ったことがなかったイマジンホテルにズームイン。
イマジンホテル&リゾート 函館
場所は、湯の川は湯の川でも熱帯植物園の隣にあるんですね。
自分も場所は知らずだった為、いつもお世話になっているグーグルマップを頼りにたどり着きます。
グーグルマップアプリは、知らない場所へ向かう際に活躍してくれる利口な相棒です。

ホテルに入るといい匂いがします。
ティモテのシャンプーを使っている女性が、髪をふり乱した時のような香。
ロビーは海が見えて開放的。
この日の海は時化ていて、なんだか見ている自分も穏やかでは無かったものの、天候が良ければリゾート感満載なのは間違いありません。

外には足湯があり。
恋人の聖地との看板もあります。
ちゃんと、足湯専用のタオルやクッションも用意されているので、至れり尽くせりです。
足湯の温度はたいていの場所では、ぬるま湯かと思いますが、ここは熱めでした。
足がふやけるのが早かったですね。
ただ、海風をビュンビュンと浴びるも汗をかいたくらいですので、保温効果は抜群です。

ホテルの外観からして、じゅうたん&ベッドの部屋かと思いきや和風の部屋だったので気分高揚です。
知人に部屋予約等をおまかせしたので、どんな部屋があるのかわからないのですが、温泉ホテル感のする畳はやはり落ち着く。
フローリングに畳を埋め込んだ感じですが、それでも良き。
ちなみに1泊2食付きで8千円程度だったと思います。
1部屋に売店で使える500円の金券も付いてきて、お得極まりない。

部屋にいても大して話す事もないので、館内をさまよう事にしました。
卓球台が2面。
ラケットやピンポン玉ももちろんありで、無料で利用する事ができます。
場所は、湯の川は湯の川でも熱帯植物園の隣にあるんですね。
自分も場所は知らずだった為、いつもお世話になっているグーグルマップを頼りにたどり着きます。
グーグルマップアプリは、知らない場所へ向かう際に活躍してくれる利口な相棒です。

ホテルに入るといい匂いがします。
ティモテのシャンプーを使っている女性が、髪をふり乱した時のような香。
ロビーは海が見えて開放的。
この日の海は時化ていて、なんだか見ている自分も穏やかでは無かったものの、天候が良ければリゾート感満載なのは間違いありません。

外には足湯があり。
恋人の聖地との看板もあります。
ちゃんと、足湯専用のタオルやクッションも用意されているので、至れり尽くせりです。
足湯の温度はたいていの場所では、ぬるま湯かと思いますが、ここは熱めでした。
足がふやけるのが早かったですね。
ただ、海風をビュンビュンと浴びるも汗をかいたくらいですので、保温効果は抜群です。

ホテルの外観からして、じゅうたん&ベッドの部屋かと思いきや和風の部屋だったので気分高揚です。
知人に部屋予約等をおまかせしたので、どんな部屋があるのかわからないのですが、温泉ホテル感のする畳はやはり落ち着く。
フローリングに畳を埋め込んだ感じですが、それでも良き。
ちなみに1泊2食付きで8千円程度だったと思います。
1部屋に売店で使える500円の金券も付いてきて、お得極まりない。

部屋にいても大して話す事もないので、館内をさまよう事にしました。
卓球台が2面。
ラケットやピンポン玉ももちろんありで、無料で利用する事ができます。
大して話す事もないので、卓球のラリーで会話をします。

館内にはゲームセンターはないのですが、ファミコン道場なるものがありました。
実に興味深いので中へと潜入します。

ファミコンとスーパーファミコン、そしてニンテンドー64があり、ソフトも各種ありました。
ソフトのラインナップが2人でワイワイ遊べそうなものもあれば、「かまいたちの夜」といった1人でやりこみ系のソフトがあったりとワクワクがとまりません。

無料で遊べるというのも評価すべき点。
親子で遊ぶお客さんが多かったです。
今の子どもからしたら「グラフィックなんだこれ」といった感じかもしれませんが、ハードが進化するごとに綺麗になっていくグラフィックに驚きを感じたものです。
特筆すべき点は、ファミコンカセットの接触が抜群に良かったです。

館内にはゲームセンターはないのですが、ファミコン道場なるものがありました。
実に興味深いので中へと潜入します。

ファミコンとスーパーファミコン、そしてニンテンドー64があり、ソフトも各種ありました。
ソフトのラインナップが2人でワイワイ遊べそうなものもあれば、「かまいたちの夜」といった1人でやりこみ系のソフトがあったりとワクワクがとまりません。

無料で遊べるというのも評価すべき点。
親子で遊ぶお客さんが多かったです。
今の子どもからしたら「グラフィックなんだこれ」といった感じかもしれませんが、ハードが進化するごとに綺麗になっていくグラフィックに驚きを感じたものです。
特筆すべき点は、ファミコンカセットの接触が抜群に良かったです。
カセットの裏に息を「フー」とかは不要でした。

ギャラクシアンはインベーダーゲームに似た、虫みたいな敵を攻撃するゲーム。
ギャラクシアン2万点で館内利用券500円分がもらえるという企画もありました。
ちなみにこの2万点はフロントスタッフの記録という事で素晴らしい。
やってみましたが、敵のドットのような玉が見えず1万点目前で終了。

ゲームセンターやビンゴ大会が無い分、ファミコン道場や卓球の娯楽でカバー。
その他、モノポリー等のボードゲームの貸し出しもあったり。

ファミコン道場内には自動販売機コーナーがあります。
ホテルにありがちな高額な価格設定ではなく、普通価格だったのが良心的。
ファミコンで疲れたら、すぐさまアンパンマンのジュースで元気100倍になれる点も良き。

ここは景色を見ながら、無料のコーヒーを飲めるくつろぎスペース。
キッズスペースもありました。

風呂は眺めの良い展望風呂と大浴場があります。
風呂温度はぬるめの設定です。
広々とした大浴場には、サウナや露天風呂もあります。

大浴場の外には無料のアイスが置かれていました。
こういったちょっとした事が嬉しかったりします。

ここは夜にラウンジになる場所。
全体的に清潔感のあるホテルといった印象。

ギャラクシアンはインベーダーゲームに似た、虫みたいな敵を攻撃するゲーム。
ギャラクシアン2万点で館内利用券500円分がもらえるという企画もありました。
ちなみにこの2万点はフロントスタッフの記録という事で素晴らしい。
やってみましたが、敵のドットのような玉が見えず1万点目前で終了。

ゲームセンターやビンゴ大会が無い分、ファミコン道場や卓球の娯楽でカバー。
その他、モノポリー等のボードゲームの貸し出しもあったり。

ファミコン道場内には自動販売機コーナーがあります。
ホテルにありがちな高額な価格設定ではなく、普通価格だったのが良心的。
ファミコンで疲れたら、すぐさまアンパンマンのジュースで元気100倍になれる点も良き。

ここは景色を見ながら、無料のコーヒーを飲めるくつろぎスペース。
キッズスペースもありました。

風呂は眺めの良い展望風呂と大浴場があります。
風呂温度はぬるめの設定です。
広々とした大浴場には、サウナや露天風呂もあります。

大浴場の外には無料のアイスが置かれていました。
こういったちょっとした事が嬉しかったりします。

ここは夜にラウンジになる場所。
全体的に清潔感のあるホテルといった印象。