イマジンホテル&リゾート 函館
場所は、湯の川にありオシャレな温泉ホテル。
前回の記事でホテルの部屋や館内を紹介しました。
前回の記事は上記リンクより閲覧できますので、釜飯を蒸している間などにご覧ください。

夕食のバイキング会場。
レストラン クークル。
この空間も安定のシャンプーのような香り。

入ると食欲を誘うテイで焼いていたステーキ。
温泉ホテルの夕食バイキングにステーキがあるのは、鉄板だけにバイキングの鉄板。

ステーキは自分で好きな量を取り分け系。
ステーキソースとハーブソルトが用意されています。
隣には帆立のやつ。

刺身はバリエーション豊富でした。
サーモン、甘海老、蒸したようなイカ、マグロ。

あとは、ニシン、こはだ。
ちなみにズワイガニもありました。
自分は取りませんでしたが、人気で行列です。

おでんコーナーもあり。
これ良いですね。
家にあっても困るけど、家にあったらいいな。

ステーキで足りなければ、北海道牛中落ちカルビ。
各メニュー名の下には、アレルギー表示。

途中でインバウンド観光客の団体が入り、大賑わい。
江差の五月は江戸にも無い。
そんな言葉を思い出してみたりなんかして。

ウインナーやミニハンバーガーといった可愛らしいメニューも。

後はアイスがあったり種類豊富。
紹介しているのは、ほんの一部。
きのこの天ぷらがあったり色々ありけりといった感じでした。

とりあえずステーキと刺身を持ってきた図。

多分盛り付けが問題なのでしょうね。
盛り付ける前はおいしそうなのに、盛ると食欲おさまる説。
おいしい刺身でした。
種類多き点にポイント高し。

ステーキはパサパサステーキではなく、脂身さえもおいしい。
温泉バイキングのステーキをこれまで食べてきた中でも上位。
タレで食べたり塩で食べたり。

ハンバーガーとウインナーとうずら。
食べれなくなった事に年を感じます。
締めにとろろそばを食べて、腹八分で退散。

混んでいたものの、席数が多いので席には余裕がありました。
ジュース類が無料で飲めたのが良かったです。