
ケンタッキーが好きな自分は、この日のようにハーベスター八雲まで気がつけば向かっているなんて事もしばしばです。
ハーベスター八雲
場所は、函館から向ったのならば、八雲の町に入る直前にあります。
一つ良きなのは、高速道路利用でもパーキングから行ける事。
それを踏まえておくかおかないか。
それで、モチベーションも変わったり。
なるほど。
土日祝はバイキング開催。
早速、緊急事態発生です。
この時期、週末はバイキングだけとの事。
ちょと軽い気持ちで来て、軽く食べれれば良いな的なノリで来た自分。
さすがに、ランチも済ませているので食べ放題はきついです。
持って帰って、人の目を気にする事なく手をベロベロのアブラまみれにしながら、がっつきましょうか。
ホワイトボックス。
チキンの熱で、箱はフニャフニャ。

ローズマリーをかけてじっくり焼き上げた、グリルドチキン。
食べ応えがあり、ローズマリーの主張がいい感じです。

フライドチキン。
圧力釜で揚げた、ハーベスターオリジナルレシピのチキン。
「他店では食べられない美味しさです」
とメニュー表にありましたが、チキンラインナップの中では、一番おなじみの味のチキンです。
この部位、実は苦手です。
肉の部分が少ないとか、そういう事ではなく苦手です。

ローズマリーをかけてじっくり焼き上げた、グリルドチキン。
食べ応えがあり、ローズマリーの主張がいい感じです。

フライドチキン。
圧力釜で揚げた、ハーベスターオリジナルレシピのチキン。
「他店では食べられない美味しさです」
とメニュー表にありましたが、チキンラインナップの中では、一番おなじみの味のチキンです。
この部位、実は苦手です。
肉の部分が少ないとか、そういう事ではなく苦手です。
3月29日までの、土、日、祝はチキンやピザを食べれるバイキングスタイル。
超絶人気ですので、昼時は並ぶ覚悟が必要です。