
この日は杉並町においしく評判のパン屋があるとの情報を知人から聞き、まんまとインバケットへパン探しの冒険へとやってきた次第です。
Une Baguette(インバケット)
場所は杉並町にあり。
函館市電の杉並町電停から、少し中に入ったところにありました。
多分人生で初めて歩いた通り。
帰りは店を出て左と覚えておかないと、自分は迷子になるでしょう。

インバケットとフランス語の店名。
「うね ばけっと」ではありません。

店内というか建物自体が、デザイナーズなデザイン。
コンクリート打ちっぱなしというか、「わざとこういうふうにしてるんだぜ」みたいな建物。
店舗の駐車場の台数が少ないのですが、次々と車が来る為ちょっとしたラッシュアワー。

上のコーナーは、前日パンのコーナー。
前日のパンをお値打ち価格で販売しているようです。
「昨日の残りです」なんて書くよりも、「前日パン」て良いキャッチフレーズだなと思う。

チョコチップクッキーが中央に並んでいて目につきます。
コーヒーと一緒に所望したい。

落ち着いた店内で、レジの奥には工房も見えました。
この日は、9割女性客といった感じ。

パンの事なんて全然わからないけれども、見ただけで「おいしいんだろうな」とわかります。
特殊能力ではなく、100%予想の世界。

各種パンが並びます。
売り切れのプレートが結構あって、そういうのに限って「食べたかったのに」となる人。
ゴールデンタイムに行って、どんなパンがあるのか一度見る必要がありますね、こりゃ。

会計の時に時にこれが目に入ります。
中央自動車学校の入学のご案内。
・・・じゃなくて、ソフトベイクドチーズケーキ。

という事で買ってきました。
なまら旨しです。

惣菜パンが好きなので、ちゃっかりフランクロールも。

最初、モスラみたいと思いました正直。
もっちもっちの弾力のあるパン。
惣菜パンを自分は中身を評価しがちですが、これは純粋にパンがおいしい。

店の奥にはカウンターがあり、カフェラテやコーヒーを楽しむ事が出来ます。

「おしゃれ」と「旨い」しか口から出てきませんが、本能的に浮かんだ素直な感想ということで。
PayPayなどのキャッシュレス決済にも対応しているようです。