
3時ともなればお腹が空くので散策していたところ、プティ・メルヴィ―ユで美味しそうなものを発見したので購入してみました。
プティ・メルヴィ―ユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店
自分は赤レンガ倉庫にある店舗へ行ってきました。
歩いているとバイクをよくみかけ、春を感じます。

写真を撮らせてもらいます。
いつも思いますが、ここの商品は色どりが良く種類豊富です。
いい目の保養です。

あら、かわいこちゃんケーキ発見。
「シンシン」と「パトラッシュ」。
こういうかわいいケーキは食べるのに躊躇するから、買わない。

話題のおもしろスイーツ。
お菓子で作った海鮮スイーツ弁当。
ただ、お菓子で作りましただけじゃなく、テカリとかリアルなんです。
まるで、食品サンプルを見ているよう。

「なぜショーケース内に焼鮭の瓶が?」
と思いきや、チョコフレークのようです。
お土産のネタ的には ばっちりで、「どっかんどっかん」笑いを取れるかは話術次第。

チーズケーキも淡い色でおしゃれ。
おしゃれなだけではなく、ここのケーキは本当においしいので好きです。

プティメルといったらこれでしょうか。
メルチーズ各種。
いつの間にこんなに種類が増えたのかと驚き。

こちらは日持ちのする焼き菓子コーナー。

こちらが新登場の焼きドーナツ。
1個200円。
相変わらずカラーが素敵で、すぐに目を引きました。

味は、プレーン、レモン、いちご、抹茶、チョコレートの5種類です。
自分は、抹茶が一番のお気に入りでした。
手土産にもよさそうです。
「プティメルのブランド力で、喜ばれる事間違いないな」と下心丸出しな自分。

ちなみにここ、プティ・メルヴィ―ユ 赤レンガ倉庫BAYはこだて店(長い)では、店内でケーキやドリンクを楽しむ事も可能。

いたるところで春を感じます。
いつもの賑わいが早く訪れるよう願っております。