IMG_8393
運動をせずとも、
サウナに入らずとも汗をかきたかったこの日は、
宮前町の究へ。

鼻から、このラーメン目当てで行ってきた。

究(きゅう)

場所は、テーオーの近くといったところ。

ここに来るたび思う事。

店内は、予想以上に席数が多くて広い。

メニューが多し、落ち着く店内。

そして、メインは蕎麦でいいんだよね!?

という事。
IMG_8374
看板に、真の蕎麦・らーめん・ハンバーグの文字。

ホームページから見るに、真は本物の意味。

公式ホームページに、こだわりが記されていた。
IMG_8385
なんやかんやラーメンメニューは、
前々から気になっており。

ユニークな名前のものもありし。

それでもって、種類豊富。
IMG_8387
セットメニュー等。

バリエーション豊富。
IMG_8388
そば等のメニュー。

メニューにはそばの表記だが、
うどんにも出来るあるある。
IMG_8393
網走辛獄ラーメンの大辛のみそ味が着。

においと見た目だけで汗が出始める。

今、記事を書きながらも汗が出てくる所存だ。
IMG_8389
それにしても、すごい名前。

網走出してきたからな。

辛さは、ちょい辛、中辛、大辛(70円増)から選べる。

味は、みそ・しょうゆの二択。
IMG_8395
結論から言うと、
辛獄ラーメンの大辛というネーミングゆえ、
とてつもない辛いラーメンだと思い構えていた。

ラベンダー色のハンカチーフも忍ばせながらな。

が、そこまで辛くなかったな。

個人的には、常識的な辛さというか。
IMG_8391
という事で、体は辛さを
「もっとくれ、もっとくれ」
と言っとりますんで、一味プラス。
IMG_8398
麺はちぢれ麺。
IMG_8401
メニューに、辛味深い中に爽やかさが残る味わいとあったとおり、
辛さと味が尾をひかないというか、口に残らない感じ。

そういう意味で、あっさり系なスープ。
IMG_8394
メンマ。
IMG_8396
チャーシュー。
IMG_8378
なんだかんだいって、汗はかいたな。

スポーツじゃ汗が出ない毛穴からも汗が出たので、結果オールライト。