
この日駆け付けたのは、なんちゅうか中華が食べたい時に思い出す店、函館の虎龍と書いてフーロン。
おかげさまで、漢字で「虎龍」と書けるようになりました。
虎龍(フーロン)
場所は五稜郭駅をまっすぐ行った場所で、キングベーク本店の近くで、亀田本町で、中華料理店。

中華といっても色々な中華がありますが、ここは「おじいちゃんから孫までワイワイ気軽に楽しめて、最後はおじいちゃんがお会計をする中華」といった勝手なイメージ。

ちなみに、中国料理と中華料理の違いが気になり検索。
中国料理は、ガチで中国で食べる本場もんの味。
中華料理は、日本人の好みに合わせて作った料理。
だそうです。
中華料理のメニューの中には、中国にない料理も多いのだとか。

さて、メニューを拝見。
メニューは、下記リンクの前々回の記事を参照ください。
フーロンランチを食べた記事ですね。

セットメニューを注文すると、オプションメニューも注文できるようになるという事で、唐揚げを追加注文。
1個70円(税抜)。

知人は、チンジャオセット850円(税抜)を注文。
ご飯とスープ、ザーサイ付き。

これは、ご飯が欲しくなりそうなチンジャオロース。

チンジャオセットのメニューに、【ご飯 おかわり自由】の文字を見逃さなかったようで、チンジャオロースにほぼ手を付けないで、おかわりを得ていた知人。
お腹が空いていたのでしょう。
場所は五稜郭駅をまっすぐ行った場所で、キングベーク本店の近くで、亀田本町で、中華料理店。

中華といっても色々な中華がありますが、ここは「おじいちゃんから孫までワイワイ気軽に楽しめて、最後はおじいちゃんがお会計をする中華」といった勝手なイメージ。

ちなみに、中国料理と中華料理の違いが気になり検索。
中国料理は、ガチで中国で食べる本場もんの味。
中華料理は、日本人の好みに合わせて作った料理。
だそうです。
中華料理のメニューの中には、中国にない料理も多いのだとか。

さて、メニューを拝見。
メニューは、下記リンクの前々回の記事を参照ください。
フーロンランチを食べた記事ですね。

セットメニューを注文すると、オプションメニューも注文できるようになるという事で、唐揚げを追加注文。
1個70円(税抜)。

知人は、チンジャオセット850円(税抜)を注文。
ご飯とスープ、ザーサイ付き。

これは、ご飯が欲しくなりそうなチンジャオロース。

チンジャオセットのメニューに、【ご飯 おかわり自由】の文字を見逃さなかったようで、チンジャオロースにほぼ手を付けないで、おかわりを得ていた知人。
お腹が空いていたのでしょう。

自分は麺メニューから選びます。
鉄板は、刺激的な辛さの激辛麻辣麺ですが、今日は食べれる自身がないので違うものを。
鉄板は、刺激的な辛さの激辛麻辣麺ですが、今日は食べれる自身がないので違うものを。