
エビカニクスでじゃがりこ1個分を消化したような気持ちのこの日は、函館海鮮市場本店へ市電でGO。
気にかけていた、かにかにラーメンを食べるとします。
函館海鮮市場本店
場所は、ラビスタ函館ベイの向かいです。
リニューアルで、より食を楽しめるスペースに変化。
この値段で小さいカニとはいえ、2個イン。
カニの殻を入れる容器はあるが、カニばさみが無いことや値段を考えてもダシガニかなと予想。

麺はこのように。
かにかにらーめんは、海鮮のっけラーメンの王道、塩ラーメン。

カニのダシが効いています!!
と言いたいところですが、前面にカニは感じないものの、旨いスープ。
裏でカニのダシが効いている感じ。

これ、北海道旅行の観光客は食べて間違いないと思います。
このラーメンが出てきた瞬間、インスタ大会になること間違いなし。

さて、注目のカニです。
ラーメンを食べ終わったあとにカニを食べました。
カニの中身の画像などは、絵的にアレなので文章で。
カニは個体により差があり、あくまで自分が食べた結果を記載。
参考程度に。
というか、参考にならないか。
1個目、予想どおりの脱皮ガニ。
足吸い。
甲羅には少しですが、カニみそ。
カニみそ最強ね。
2個目、あたり。
足に身が1個目より入っていて、なんとなくかじりながらパクつく。
かじって、少し食べて、吸って。
カニみそ最強ね。

というか、カニの顔がこわい。
120%怒った顔。
「ラーメンを食わせてたまるものか」と守っているみたい。
カニはおまけと考えても、800円は安いと思えるラーメンでした。
カニの殻を入れる容器はあるが、カニばさみが無いことや値段を考えてもダシガニかなと予想。

麺はこのように。
かにかにらーめんは、海鮮のっけラーメンの王道、塩ラーメン。

カニのダシが効いています!!
と言いたいところですが、前面にカニは感じないものの、旨いスープ。
裏でカニのダシが効いている感じ。

これ、北海道旅行の観光客は食べて間違いないと思います。
このラーメンが出てきた瞬間、インスタ大会になること間違いなし。

さて、注目のカニです。
ラーメンを食べ終わったあとにカニを食べました。
カニの中身の画像などは、絵的にアレなので文章で。
カニは個体により差があり、あくまで自分が食べた結果を記載。
参考程度に。
というか、参考にならないか。
1個目、予想どおりの脱皮ガニ。
足吸い。
甲羅には少しですが、カニみそ。
カニみそ最強ね。
2個目、あたり。
足に身が1個目より入っていて、なんとなくかじりながらパクつく。
かじって、少し食べて、吸って。
カニみそ最強ね。

というか、カニの顔がこわい。
120%怒った顔。
「ラーメンを食わせてたまるものか」と守っているみたい。
カニはおまけと考えても、800円は安いと思えるラーメンでした。