
お菓子の注意書きってよく見ると多いなと思うこの日は、
湯の川にある やたら家本店へ。
蕎麦屋でラーメンシリーズ。
■やたら家 本店
場所は、函館市電の湯の川温泉電停の目と鼻の先にあります。
やたら家 本店に100年以上の歴史あり。

そんな歴史のある店だし、
観光名所のような看板もあるので記念撮影大会をしようと思っていると、
ワンタンメンのPOPが目に入ってきた。
となりの餃子も気になるが、
ワンタンメンわんたんめん言いながら店の中へ。

■メニュー
ごはんの大盛は+200円。
麺の大盛は+180円。
メニューにラーメン・中華カテゴリーがあり、
あんかけ焼きそばやチャーハンもある。
蕎麦店×食堂といったラインナップだな。
ちなみに生ビールもあるし、
天ぷら盛りやおでん盛りもあるから、
1杯や2杯やりたいところだ。

店内の席数は多め。
縦長の店舗で厨房が奥の方にあり、
店に入っても気づかれない事もあるので
奥の席に座ったり、声をかけるのがよさげ。
思い出せないのが、店に入ると機械の声で
「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」
と音が鳴る店、どこだったかな。
特徴も思いだせぬ。

ワンタンメン、参上。
ワンタンメンは塩。
レンゲは、お盆の上に直置きで全然いいのだが、
皿の中に入っていたのが ちょっといい気分。

思いの他、ワンタンがたくさん入っており喉がごくり。
スープたっぷり系な顔。

麺は細麺で、のど越しの良いつるつる系。
あら、おいしい。

ワンタンとメンマ。

スープは、あっさり系で薄味ではなく味しっかり。

主役のワンタンは、味がつまっていたな。
一口サイズで食べやすく、ワンタン良いね。