
ラッキーピエロのマグカップはリサイクルショップで見がちな この日は、函館市石川町にあるマッタリーナカフェへ。
最近は宅配ピザの事ばかり考えていましたが、ここにはピザのテイクアウトがあるじゃないかと入店です。
マッタリーナ カフェ
場所は、トイザらスの隣です。
広々駐車場完備。
営業時間は、11時~23時。
ランチタイムは、11時~17時のようです。

この外観が開放的でもあるし、なにより斬新ですよね。
個人的には、
「日本天文台総合技術センター函館研究所」といった感じ。
そんな場所ないけど。
もしくは、アイスクリーム宮殿。
そんな場所ないけど。

お持ち帰り限定メニューのチラシです。
Lサイズ限定で、ハーフ&ハーフにも出来ると下段に記載されていますね。
宅配ピザと違って取りに行く手間はありますが、値段はその分お安い印象。

こちらは、持ち帰りのサイドメニューとドリンクメニュー。
ポテトやチキンがラインナップ。

Lサイズ限定のハーフ&ハーフを注文しました。
左半分が、サーモンとほうれん草のクリーム。
右半分が、茄子とモッツァレラのミートソース。

ハーフ&ハーフの料金は、
1枚目のピザ料金の半額+2枚目のピザ料金の半額+100円。
なので、上のピザの場合、
(950円÷2)+(950円÷2)+100円=1050円(税抜)
という計算です。

「ピザ」って10回言った後に、ひじを見せられて「ヒザ」と言ってはいけないとわかっているのに、「ヒザ」と言いたいほどに、クリーミーなピザ。
「サーモンというより、しゃけ旨いな」といった具合。

茄子とモッツァレラのミートソースは、さっきと対局的な味。
いい組み合わせだったなと自己満足。
マイたばすこをブンブン振って、辛さを加えたらまた旨し。

ピッツァミックスのLサイズ、950円(税抜)。
自分のカメラ、ピザと相性が悪いようで、おいしく撮れたためしがありません。
腕が悪いのはもちろんですが、色味が追い付かない。

店の大型看板にはパスタ。
パスタもここ美味しいですよね。

別の日は、寿司の持ち帰りを食べる機会があり。
すしまるです。

久々に食べましたが、旨かったです。
好物のうなぎとウニばかり選んで食べたけども。