IMG_1644
辿り着いたらひろめ荘なこの日は、南茅部にあるホテル函館 ひろめ荘のレストランでランチです。
駐車場が ほぼ満車状態でした。

レストラン磯亭(ホテル函館 ひろめ荘内)

場所は南茅部にあり、住所は函館市大船町。
グーグルマップで検索すると、函館駅からは車で53分の距離。


前に宴会をして宿泊した ひろめ荘。
記事は上のリンクより。

日付を見たら、2019年2月だと。
月日の流れは早いですね。
また、温泉入ってお酒を飲んでダラダラしたい。
IMG_1631
ホテル入口には、感染症対策の張り紙。
このホテルは観光客や道南地区のお客さんも多いですが、地元の方に愛されているのが伝わります。
夕方になると、漁を終えて次々とやってくる軽トラ。
ご苦労様です。

あの時は最初わからなくて、軽トラ市でも始まるのかと思ったよ。
IMG_1632
さて、食事にします。
フロントロビーからすぐ近くの食事処。
入口には、「人気の限定メニュー」として、海鮮丼やあんかけ焼きそばが掲載。
それぞれ限定20食のようです。
限定には弱い。
IMG_1635
メニューです。
レストランというだけあり、ご飯物や麺類等なんでもあります。
いか刺し定食だけは、時期的に今はやっていないそうです。
IMG_1637
南茅部といったら、やはり昆布。
ガゴメ昆布そばもあり。
IMG_1638
大浴場はそこそこ人がいましたが、レストランは空いていました。
そもそもこのレストランの場所は、ホテル宿泊者の朝食会場にもなる場所なので、広々空間。
席と席の間隔も広いです。
IMG_1640
入浴代と食事がセットの「お食事セット券」は1000円。
食事は、このレストランの指定メニューか、軽食コーナーの指定メニューのどちらかを選択できます。
IMG_1642
あとは、定食や丼ぶりメニューです。
IMG_1641
飲み物メニューです。
知人に運転させて、くいっと飲もうかな。
IMG_1645
ちゃっかり生ビールをスタンバイと。

生ビール 550円(税別)。
海鮮丼 1000円(税別)を注文。
IMG_1657
限定20食の海鮮丼。

入り口看板の
「じゃらんのおすすめ」
「前浜の新鮮な魚介がいっぱい」
につられて注文しました。
IMG_1643
しょうゆは、天然がごめ昆布しょうゆ。
そうこなくちゃね。
IMG_1660
そしてここにも昆布。
南茅部方面に来たんだ感が湧き出て良かったです。
IMG_1655
刺身は色々とのっていて、色味も良き。
大皿ですが米の量は多くないので、サラッと食べれます。
酢飯感はちょっぴり強め。
IMG_1646
生ビールのアテに刺身を。
風呂上りは、生ビールジョッキはあっという間。

それにしても、また泊まりたいですね。
ゆっくりできるし、送迎バスもあるし、ご飯もおいしいし。
IMG_1658
腹八分目で完食。
帰りはアイスクリームを食べる予定なので、これでいいのだ。

自分の後にきたグループが、海鮮丼と同じく限定20食のあんかけ焼きそばを頼む人が多かったです。
看板にもありましたが、人気ナンバー1メニューのようです。

あんかけ焼きそば 料理長おすすめ
今回食べた海鮮丼 じゃらんおすすめ
IMG_1634
ひろめ荘自家製レモネードはテイクアウトもできます。
今まで出会う事がなかった、ガゴメ昆布とレモネード。
ガゴメレモネードは元気が出そうな予感で気になります。