
今更ながら、初めて動物占いをしてみたこの日は、函館 とんき五稜郭支店へ満腹になれるヤツを食べに行ってきました。
とんき 五稜郭支店
この店の向かいは五稜郭公園です。
五稜郭公園といっても広大ですが、美術館がある方です。
五稜郭公園の外周を歩いたり、走ったりした事のある方はご存知だと思いますが、上の看板が目の前に見える区間があります。
何週も五稜郭公園をランニングして「ダイエットなんてやめだ!!」
と、こちらの店めがけてダッシュという事も可能です。
卓上調味料。
ソースはひらがな表記で「そーす」。
やる気のない部活の後輩の返事のようだ。
「そーす。先輩オレ練習したっす。そーす。」
ランチメニューです。
ランチタイムは、11時から15時まで。
ラーメンが付くセットや定食等があります。
ソフトドリンク付でお得。
こちらは定番メニューです。
特上は値段が跳ね上がりますが、やっぱり違うんでしょうね。
かつや海老フライといった定番どころが並びます。
手ごねハンバーグや、牛ステーキもあります。
カレーやラーメン、五目あんかけ焼きそばセットまで揃えます。
ご飯、みそ汁、キャベツのおかわりは、各1回無料の表記。
壁に貼ってある、まんぷくセットが気になったので自分はこれにします。
ライス大盛り無料ですし。
知人は、ランチメニューのとんき定食。
カツとハーフラーメンのセットです。
画像じゃ どんぶりが小さく見えますが、中々ボリュームがあるように見えました。
チャーシュー、メンマ、麩、ワカメ、ネギ。
食べ慣れた、とんかつです。
ここのソースも好きです。
これ、食べかけじゃなく、普通盛りだとサラッと。
足りなければ、おかわりの権利を行使すると言っていた知人も、ラーメンで満腹模様。
こちらは、自分のまんぷくセット。
かつ丼は大盛にしました。
かつ専門店の間違いないかつ丼。
ダシもいい感じです。
唐揚げは少しニンニクが効いていて美味。
サイズもいいサイズです。
実際はボリューミーなのに、なんだか先ほどからサイズが小さく見えて伝わらないのが悔やまれます。
とある店で、料理のメニューのカロリー表示を見ていたら、かつ丼のカロリーがズバ抜けていて驚きました。
だから、どうって事でもなく、これからも大好きなカツ丼は食べ続けます。
あえていうなら、たまにやる昼と夜のカツ丼生活は控えようと思ったくらいですね。
満腹で、夕方まで満腹でした。
帰りに五稜郭公園を歩こうかなと思ってみたり。
思ってみるだけで、歩かないのはお約束です。