IMG_2162
「音楽は癒されるが、川や木々の音、小鳥のさえずりに勝るだろうか」と問いかけられたこの日は、おんじき庭本でのランチです。


おんじき庭本 フレスポ戸倉店

場所は、フレスポ戸倉の中にあります。
普段単体で混んでいるような店舗が集まっているフレスポ戸倉。
そりゃ、いつも駐車場は車であふれています。
IMG_2140
到着です。
お昼はラーメンにするか、そばにするか戦争に終止符を打つような、ラーメンとそばを揃える店。
それが、おんじき。
IMG_2143
優しい光が差し込む店内。
広々としております。
IMG_2146
メニューです。
ラーメンもそばもあるけど、やはりメインはラーメンだというのを感じさせるメニュー。
そばの写真はナッシング。
IMG_2150
卓上調味料には、糸唐辛子があります。
あと、ジーエスフードの拉麺胡椒も。

普通のコショウとラーメンコショウなるものは何が違うのかググってみると、
この拉麺胡椒には、ブラックペパー、ホワイトペパー、ガーリック、オニオンを絶妙にブレンドした、ラーメン専用のブレンドコショーとの事。
ガーリックやオニオンが入っているなんて夢にも思わなかった。
IMG_2165
知人はトラピストラーメンを注文。
醤油味にしたようです。
IMG_2170
トラピストバターとコーンが入った、北海道らしいラーメン。
IMG_2173
前に道外の人と話をした時、
「北海道の人は味噌バターコーンラーメンをいつも食べているイメージがあり、特に函館の人は塩ラーメンとイカをいつも食べてそう」
という、地産地消して素晴らしいね的な言葉をいただきました。
IMG_2159
とりあえず、味噌バターコーンは美味しいけど、いつも食べないよバカヤローと言っておきました。
そして、イカはいつも食べてるよバカヤローとも。
IMG_2160
そんなバカヤローな自分は、カツ丼セットを注文しました。
ちなみに、おんじきは米も麺も大盛りが無料。
カツ丼もラーメンも大盛りにしてもらいました。
IMG_2167
いつも大盛りにしているので通常のボリュームがわかりませんが、中々の量です。
IMG_2168
スープはたっぷり入っています。
スタンダードな醤油らしい醤油味。
IMG_2163
具材はチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎ。
IMG_2164
セットのカツ丼です。
フルサイズのラーメンとのセットなので、十分すぎる量。
IMG_2169
衣はがれもない、ジューシーなカツ。
美味しく完食、そして満腹。

食事後は向かいのセリアでおしゃれな何かを衝動買いな日でした。