
例えばラッコが「自分はラッコだ」と感じる瞬間はホッキを食べている時に間違いないと思うこの日は、五稜郭駅からほど近い居酒屋、さわ7での宴会コースです。
居酒屋食堂 さわ7
五稜郭駅から歩いて5分かかるか、かからないかという距離にある居酒屋。
地元客のみならず、観光客も口コミで訪れる人気店です。

土曜日の19時頃は混んでいて、予約しなければ中々入れなかった さわ7。
このたび店入口を入り、すぐ右横に宴会席を新設したようです。

ちなみに、このような席です。
人数が多いと、こちらの宴会個室でといった感じだそうです。
広々と落ち着く空間。

座椅子は回転座椅子。
クルクル、クルクルとなんだか楽しい。

宴会コースの内容です。
宴会は3名からで、4500円コースと5000円コースがあります。
どちらも2時間の飲み放題付です。

まずは、サラダとごま豆腐。

そして、まずは生ビール。
銘柄は、サッポロです。

いわし焼いた。
今回は5000円の宴会コースを7人で予約。
これからのせる、刺身や一部の料理は7人分の内容ということで。
大皿で7人分出るものもあれば、2皿や3皿で出るものもあるので。

重たそうに運ばれてきた、刺身盛り合わせ。
7人前とはいえ圧巻のボリューム。

海老がウニを守るように並べられて・・・
カサカサ・・・
海老、動く。

マグロ、ソイ、ホッケ、つぶ、海老、ホッキ等。

見ているだけで、生ビール1杯いけます。

反対側から見てみたり。

少しアップにしてみたり。
いいから早く食べろよといった感じですね、まったく。

だし巻き玉子。

海老の塩焼き。

大きな海老です。
頭には味噌もたっぷり。

先ほどの刺身を1人前にしたらどうなるか。
盛り付けてみましたの図。
自分の盛り付けが悪いのは置いといて、鮮度抜群。
特に、鮮度いいからこその つぶのウロが絶品でした。

ホルモン串。

それぞれ飲み物がすすみます。

ガツポン。
これは2皿くらい出たかな。
ゴリゴリ食感で、さっぱりと。

揚げ物登場。
これは3人前。

カニクリームコロッケ。

シュウマイ。
かなり前にもここで宴会をしていますが、全然内容が変わった印象。
バラエティ豊かというか。

イカ刺しがここで登場。

このあと、イカの足は唐揚げとなりました。

ラーメンサラダ。
すでに満腹。

まだ出ます。
豚串。

最後は、鮭いくら丼。
宴会は絶対的に安いですね。
この値段で、ボリュームあって出てくるものも鮮度良かったりと満足しかありません。