
この日は、山の猿函館昭和店へ久しぶりに行ってきました。
この前まで夏メニューだったようですが、9月16日より秋メニューがスタートしていました。
山の猿 函館昭和店
場所は、函館市昭和です。
マッタリーナの向かいといった立地です。

今回は夜に行ってきました。
混んでいるわけでも、混んでいないわけでもなかった日。

お会計4500円で1台3km迄代行無料。
すなわち、3km以内の周辺に住んでいる人なら、運転代行料無料て事ですからね。
3kmを超えるとお金は発生してきますが、これは大きい。

今回の秋のおすすめメニューがこれです。
秋田の比内地鶏メニューが3品ラインナップ。
メニューの秋刀魚刺身の写真を見て、改めて秋を感じます。

まずは、サッポロクラシックを。

席は全席個室です。
そして、席には手指消毒が置かれていました。

お通しは、いつも枝豆です。
この枝豆は何度でもおかわりが出来ます。
2回目以降は、大皿で持ってきてもらいました。

特選 牛串。
思いの他、柔らかでした。

おつまみ胡瓜。

軟骨から揚げ。
居酒屋の定番メニュー。
これで、ビール2杯はやれる。

ポテりこ。
ついつい、つまんじゃうやつ。

サラダ味、チーズ味があります。
もちろんお菓子ではなくて、お菓子に寄せたポテトといった感じです。

三元豚ジャンボ餃子。

写真だとジャンボ感が伝わらないので、隣に枝豆を置いてみたの図。
皮がハード系でジューシーな餃子。
これ好きです。

焼鳥親子丼。
中々ボリューミーな丼。

締めに食べるにはやや重めな感じがしたので、酒のアテとしていただき。
前々からメニューは少しづつ変えてきてはいましたが、久しぶりに来たら大幅に変わっていてびっくりしました。