IMG_6722
この日は、ちょいと三貞です。
次に来た時は頼もうと思っていた、そば屋の肴セットを求めての入店。

そばと酒 柏木町 三貞

場所は、函館市柏木町です。
ホリデイスポーツクラブや、
まるかつ水産柏木店の並びといったところです。
IMG_6708
例年になく、今年は そばをいただく年となりました。
その為、若干そばの体になっている感はありますね。

久しぶりに濃厚味噌ラーメンなんかを食べると、
「蕎麦ちゃうやん」
と、体がびっくりしている様子が、内側からヒシヒシと感じます。
IMG_6711
木に温もりを感じる店内。
中々に無いデザインですが、洗練されていてかっこいい。
IMG_6718
メニューです。

そばとうどんメニュー。
IMG_6717
どんぶり、定食、セットのメニュー。
おこさまメニューもあり。
IMG_6719
その他メニュー。
IMG_6716
そば粉100%使用の、だし入りチーズケーキや、
ガトーショコラがあるのも面白いところ。
IMG_6715
蕎麦店ならではの、おつまみも充実。
IMG_6714
ザンギ皿は人気メニュー。
お持ち帰りも出来ます。
IMG_6722
そば屋の肴セット 1200円(税抜)。

生ビールもしくは、
おすすめを除く、好きな日本酒が1杯つきます。
IMG_6712
店名に、「そばと酒」の文字がつくだけあり、幅広いラインナップの日本酒。
正直知らないお酒も ちらほら。
IMG_6713
今回のセットの、おすすめを除く日本酒を選ぼうにも、
どれが おすすめなのか謎。

聞いてみると、630円シリーズから お選び下さいという事で。
IMG_6721
斬 純米吟醸を選択。

選んだ理由。
名前が、かっこいいから。

日本酒を買う時も、
「ラベルがかわいいから」
という理由で選ぶ事多し。
IMG_6723
そば屋の肴セットの内容です。
IMG_6724
板わさ。

日本酒に良き。
IMG_6731
この店プロデュースの、だし醤油で。
IMG_6725
甘露煮。

日本酒に良き。
IMG_6726
爆発的においしかったのは、鴨かも。

日本酒に良き。
ビールにも良き。
IMG_6727
王様しいたけの天ぷら。

たまに直売所に行って購入する王様しいたけですが、
プロが扱えば、こうにも違うと教えられた一品。

香りが良くて、
しいたけが苦手な人に ついつい食べさせたくなるのが王様しいたけ。
嫌いな人からすれば、「嫌いなもんは嫌い」なんだろうけど。
IMG_7155
知人は、ねぎとろだし茶漬けと そばのセットです。
950円(税抜)。

サラリ、サラリと完食していました。
IMG_6728
自分は締めというより、同時進行的に もりそばをいただきます。
IMG_6730
やや太めでコシのある自分好みの蕎麦。

蕎麦もつゆもおいしく良きです。
日本酒をおかわりしたかったけど、
知人の都合もあり、後ろ髪を引かれる思いでバイバイバイ。