
久しぶりに函館市本町にあるリーズナブルな居酒屋、
魚鮮水産へ行ってきました。
各種定食メニューを始めたようなので、食べてみました。
三代目綱元 魚鮮水産 函館五稜郭店
場所は、函館市本町。
カラオケ館の隣です。

そういえば、ここに来るときにトリッキーな帽子をかぶっている おばあさんがいて、
未来人かと思いました。
周囲の視線を総なめにしていたので、多分他の人も未来人と思っていたはず。
楽天スーパーセールですし、あの帽子売ってないかな。
多分、22世紀デパートにしかないな。

この日のオススメメニュー。
以降、メニュー数が多いのでサラッといきます。
価格は税抜き価格です。








お持ち帰りメニュー。

以降、飲み物メニュー。







まずは、生ビールを。
キンキンに冷えた、アサヒスーパードライ。

クーポンを見せて、ゲットした刺身3点盛り。

メインの定食にいく前に、居酒屋メニューを。
ラムザンギ。
おいしいけど、やや小ぶり。

秋鮭白子天ぷら。

自分も市場で秋鮭の白子を買ったことがありますが、
臭みを出さぬよう、下処理が大変。
これは食べやすかったです。

ニンニク入り餃子。
コスト&パフォーマンスいいかな。

岩見沢ハスカップハイボール。

生ラムたたき。

なんやかんやで、毎回頼むメニュー。
肉の刺身といった感じで、サッパリと食べやすい。

かに味噌焼きおにぎり。

塩がついておった。

さて、肝心の定食メニューがこれ。
590円の塩ザンギ定食や、
刺身定食990円等、4種類。
しかも、定食を注文すると、
生ビール中ジョッキが290円。
ハイボールが190円と安くなります。

塩ザンギ定食 590円(税抜)。

揚げたてで、ボリューム感も問題ない塩ザンギ。
変な話、居酒屋メニューを頼むより、
定食メニューを頼んで飲んだ方が安上がりな感じさえします。

特製油淋鶏ソースでいただきます。

白米。

ワカメの味噌汁。

塩辛が付きます。
ちょっと様子見で、
一番安い塩ザンギ定食にしましたが、
他のメニューにも期待できそうです。
でも、他より ずば抜けて これが安いような気がする。

2018年の よしもとお笑いまつりの打ち上げは、ここだったのですね。
今でも変わらずの豪華メンバー達。