
冬は汗をかくことも少なく毛穴が冬眠中だったので、
この日は、カレーハウスCoCo壱番屋で辛いカレーを食べて、
腐った根性をたたき直してやろうと思います。
カレーハウスCoCo壱番屋 函館美原店
場所は、函館市美原1丁目。
美原のヤマダデンキの向かいです。

晩御飯にするべく、夜に来店。

テイクアウトのメニューです。
久しぶりのココイチ。
ネットで値上げしたってのは見ていましたが、値上げしてるね。

辛さは追加料金を払って、10辛まで選べます。
面白いのは追加料金を払って、5甘まで選べること。
甘くなるソースをかけるようです。

サイドメニューもあって、面白そうでした。
カレーコロッケや、チキン等。

軽い気持ちで、ポケットの小銭で払う感覚で来たので、
1000円近いメニューには、手も足も出ず。

北海道にはないですが、
ココイチの系列でパスタの店とラーメンの店もあるようです。
ココイチのカップラーメンは、昔食べた事があります。

店内には、辛さを増せるスパイスやトミカが販売されていました。

あとは、レトルトのココイチのカレー。
ビーフカレーもあります。

パリパリチキンカレー 774円。
辛さ10辛 105円
合計 879円。

パリパリチキンのトッピングは、実質290円。
基本のカレーは高いと思わないのですが、
現物を見て、トッピングの割高感は若干感じました。
フランチャイズに安さを求めている部分もあるからね。
カレー自体は、容器もしっかりしていて、
想像よりも大きくてベリーナイス。

それにしても、10辛ってどれくらいの辛さなんだろう。
辛くあってほしいと願います。
汗をかくのが目的ですからね。

カリー。
個人差があるので、
へっちゃらな人もいれば、舌がビリビリする人もいるでしょう。
辛さだけじゃなく、カレー自体も旨い。

なんだかんだ言って、パリパリチキンがいい仕事をしてくれました。
汗をたっぷりかく目的達成です。
木綿のハンカチーフも大活躍。
なんなら、記事を書きながら額に汗をかいている始末です。