IMG_8640
今年の節分が2月2日というのはわかったけど、節分イブのような気持ちな節分当日。

そういうわけで、2月1日オープンの塩唐揚げ専門店 クイーンオブチキンへ行ってきました。


塩唐揚げTAKE OUT専門店 QUEEN of CHICKEN

場所は、函館市昭和3丁目。
ホクレンショップの向かいで、カフェはなはなの並びです。
IMG_8635
地図と営業時間がチラシに載っていたので参考に。

個人的な話をすると、自分が小向ホルモンに ホルモンを買いに行く通りですね。


IMG_8647
さて、お店に到着です。

昼過ぎに行った事もあり、
2月28日まで 毎日限定50セットの、
オープン記念限定セット500円(税抜)はありませんでしたが、いつか狙っていってみよう。
IMG_8633
テイクアウト専門で、唐揚げのメニューはこのようなラインナップ。

注文してから揚げるので15分くらいかかる為、予約しておくのも一手。
IMG_8634
唐揚げメニューの他には、手羽先メニュー。

横文字メニューですが、しっかり説明があるから安心。
IMG_8637
買ってきました。

QUEEN of CHICKEN。
「天体観測」を歌っている人達の名前ではないので、混同しないよう注意が必要です。
IMG_8636
これな。
個人的に嬉しい仕掛け。

結局、サクサクの唐揚げを柔らかくしてしまうのは、
密閉した箱の蒸気ですからね。
蒸気を逃がして、水滴を作らずにサクサクをキープ。
衣も工夫してそうですが。

手羽先の名店 大林の従業員さんも、手羽先の蒸気対策をしてくれた事がありましたっけ。
IMG_8639
今回、唐揚げを購入したのですが
唐揚げの他、じゃがいもとサツマイモの2種のポテトが入っていました。
IMG_8640
とりあえず内容を確認する為、家にある田舎くさい皿に盛りつけてみた図。

クイーンソルト 880円(税抜)1個。
クイーンハニー 880円(税抜)1個。

唐揚げ1個が大きく、すごいボリュームです。
IMG_8641
こちらは、クイーンハニー。

甘いタレがかけられていて、
外に甘味、中はニンニクの効いた鶏。
IMG_8642
こちらは、おすすめ第1位というクイーンソルト。

鰹節をふんだんに使っていて、鰹節を前面に感じます。
今までに食べる機会がなかったのが不思議なくらい、自然。

あと、唐揚げのカリカリ食感が良かったですね。
厚めの衣で、肉じゃない部分もガリゴリおいしい衣。
時間が経って、これだけガリゴリおいしく食べれるのは素敵です。