
この日は、向かいの はこだて海鮮市場本店で買い物もあったので、
帰りに、ベイエリアのあじさいへ行ってきました。
塩じゃなく、今回は味噌気分でした。
麺厨房あじさい 紅店
場所は、函館市豊川町。
ホテル ラビスタ函館の横にある、函館ベイ美食倶楽部内にあり。

それにしても、ここ「あじさい 紅店」は、なぜ「紅店」なんだろう。
「紅の豚」と関係ないのは確かだけど、何気に気になるような、ならないような。

外で、あらかじめメニューの選定。

店内に入り食券を買います。
何らかの商品券やクーポンで支払う場合は、店員さんに直接注文します。
壁に貼ってあった、特製シュウマイがおいしそう。

卓上調味料。
こだわりの調味料、蝦夷シリーズの出番は、今回は無し。

辛玉味噌拉麺 赤 1020円。

深めな どんぶりに入っていて、
麺を持ち上げると、たっぷりな麺。
結果的には、もっと量を飲みたかったスープ。
やや細な麺は、ややカタで良き あんばい。

チャーシューは、おつまみに良さげなジューシーさ。
パサつき感なし。

ひと手間加えた、味玉
個人的に思うことですが、満腹を考えた時に味玉の存在は大きい。

スープに背脂が浮きます。

辛玉を溶かして食べました。
マイルドな辛さな、こっさり系スープ。
「味噌はこういう感じで来ましたか」といった感想です。
奇をてらわず。
衝撃的には、背脂塩拉麺のインパクトが強かったです。

一緒に頼んだ、チャーマヨ丼 380円。

これは、これは。
ウマ、チャーマヨです。
マヨネーズ好きとしては、たまらない一品。
わさびは、お好みで。

それにしても、マヨネーズに芸術すら感じます。
「これって、なんかの絵か文字ですかね。」
そう思ってしまうくらいのマヨネーズ使い。