IMG_9261
多分これから「函館山登ってみた」
みたいな声がチラホラ聞こえてくる頃ですが、登る人は冬でも登っているのですね。

3月某日、すでにたくさんの函館山 登山者がいる中、
人の少ない「汐見山コース」、「観音コース」等を登山したり下山したり。

函館山

標高334m。
夜景が綺麗
昔は要塞だった

そんな、にわか知識のみで登山。
IMG_9240
コース案内図は、最初に撮っておこうという動物的勘が働いたのですが、
大当たり。

今回初めてだった観音コースなんかでは、
何度も携帯の画面を確認したりと、コース案内図は大事だなと。
IMG_9241
現在ロープウェイの営業が17時からということで、
山頂も山麓も建物が閉まっていてトイレを使えません。

という事で、ふれあいセンターでトイレタイム。
IMG_9242
なんか、ボッチで登山したい気分。

メジャーな旧登山道コースは人がそれなりにいるだろうから、
人を避けるように宮の森コースを進む。
IMG_9243
もっと雪が残っているかと思いましたが、案外ありませんね。
IMG_9244
エゾダテ山コースから、立待岬の方まで行って、
千畳敷に登るというのが当初の計画。
IMG_9245
しかし、宮の森コースが3月末まで一部通行止め。
行けないやん。
IMG_9246
ならばと、汐見山コースに変更。

凍結により大変すべりやすいので、
別のコースをおすすめしますの看板がありました。
IMG_9240 - コピー
汐見山コースは、上の案内図のように一直線に函館山を駆け上がるコース。

このままじゃ いつまでたっても登山が出来ないので、覚悟を決めて登ります。
IMG_9248
道が細いし、結構急なんです。

画像じゃ5分の1も伝わらないですが。
IMG_9249
でもいいな。

自然に囲まれて癒される。
おじさんの声のような鳥の鳴き声も聞こえるし。
IMG_9250
途中、雪道に変わります。

ただ、先人の足跡が残っており、
ちょっぴり安心したり。
IMG_9254
まだ全然登っていないけど景色は綺麗です。
IMG_9256
それにしても皮肉なもんですね。

周りには雪はないのに、登山道だけ雪があるなんて。
試練か。
修業か。
IMG_9258
というか、今回は必要以上の重装備で来たので荷物が重い。
替えの靴とか着替えとかいらなかったな。

早くも疲れ、早くも休憩。
IMG_9260
おそらくだけど、
これが悪いんでしょうね。

2リットルのペットボトル4本と、さばの水煮5缶他。

函館山に登る前に、パンと飲み物を買ったのですが、
ついでに安かったので買い物も済ませたもんだから、荷物がバカ重い。

登山の帰りに買えよという話なのだけど。
IMG_9263
こっけいな話はまだまだありますが、先に進みます。

両端にロープが張られている危険ゾーン突入。
IMG_9264
案内看板を右に進みます。
IMG_9265
この細い道を通って、千畳敷コースへ。
IMG_9269
というか、こっちはすごい雪。

ゲレンデのように。
IMG_9272
落石注意の場所。

注意だったものが、いよいよ危険になってきたのか厳重になっていました。
IMG_9273
ここまで来ました。

ここから千畳敷コースを通り、入江山へ向かいます。
IMG_9274
千畳敷コースは、海が見えて絶景です。

晴れているので、ずっと奥まで見える。
IMG_9275
登山というよりは、横移動をしている感じ。

この道で、初めて人とすれ違いました。
急に人が出てきてびっくりしたあまり、
「おはようごじゃります」と、噛み噛みな活舌。
IMG_9277
函館山の裏側が見えます。
IMG_9276
寒川集落跡には一度も行った事がないな。
IMG_9284
入江山コースの入り口に到着。
IMG_9278
これまた細い道を進みます。
IMG_9281
入江山 山頂からの景色。
IMG_9282
見慣れない不思議な景色。

千畳敷やこのあたりは、函館山が要塞だった事を
改めて感じます。
IMG_9286
つつじ山駐車場到着。

ここに簡易トイレがあります。
IMG_9287
そして、階段を登り函館山頂上です。
IMG_9288
冒頭でも触れましたが、建物は閉まっています。

トイレも閉まっていて、つつじ山駐車場のトイレを使うしかありません。
IMG_9289
望遠鏡もお休み中。
IMG_9290
もう春ですね。

上から町を見ても、すっかり春。
IMG_9292
自動販売機もお休み中。

ちなみに、登山している年齢層は幅広いです。
山ガールも最近は増えているような。
IMG_9294
帰りは、旧登山道で帰ろうかとも思いましたが、
観音コースが気になるので。
IMG_9296
つつじ山駐車場から、観音コースへ。

マップによると、観音コースは船見町の方まで行けるようです。
IMG_9297
歩く人が少ないのか、雪はかなり残っています。
IMG_9298
たまに雪がなくなってホッとするのですが、
ほとんど雪道。

登りと違い、下りの雪道は中々にこわいです。
IMG_9299
一度道路に出ます。

この時期は一般車両の通行もないので、
車道を登る人も多いです。

ただ、管理車両はたまに通るので、
注意が必要です。
IMG_9300
引き続き、観音コース。

そういえば、観音コースで2回転びましたね。
雪道では転ばなかったのですが、ぬかるみで2回転びました。

落ちていた木を杖替わりにしていたのですが、
ポキッと折れて転倒。
絶対の信頼を置いていたのに。
IMG_9303
倒木で、根っこから折れた木。

この辺は雪もすごいです。
IMG_9301
雪が深く、真ん中を歩かないとズボズボ靴がはまります。

結論からいうと、観音コースを進むと最後は称名寺に辿りつきました。

かなりびっくりしましたね。
登山をしていたら、急にお墓に着いて。

しかも、お彼岸の時期だからお参りの人が多く、
自分は登山の格好で山から出てきて。

マンガでタイムスリップしてしまったキャラクターの気持ちがわかりました。
IMG_9302
結果的に、天気も良く登山して良かったと思います。

ただ、登山後に体重計に期待してのりましたが、
あまり痩せていなかったですね。

そんなにうまくいかないものです。