
焼鳥で1杯やりたい この日は、やきとりたけしの焼鳥を買いに変な走り方で行ってきました。
なんなら、300円のたこ焼きも買いましょう。
やきとり たけし
場所は、函館市富岡町。
巴山の左横の通りを真っすぐ進むと、左手にあります。

住宅街の中にある やきとりたけし。
相変わらず暗闇の中、光輝く やきとりたけし。
リアルレトロな雰囲気がたまりません。

メニューです。
全体的に価格が安い。
お店の方は、温かい雰囲気。

たこ焼き 10個入り 300円。
出来上がりの図。
11個入っていましたが、1個はおまけかな。
粋なはからいです。
たこ焼き1個でも、飛び上がるくらいに嬉しき。

たこ焼き容器の上には、保温性を高めるべくアルミホイール。
それにしても、たこ焼き300円は個人的にちょっと懐かしい価格。
昔はよく100円玉3枚にぎりしめ、たこ焼きを買いに行っていたもの。
そういった懐かしさも感じる、たこ焼きの味。

焼き鳥焼けたよの図。
焼き鳥は全部で6種類。
全て1本100円です。

・豚精肉
・鶏皮
・つくね
・砂肝
・鶏モモ
・鶏レバー

やっぱり、ここの鶏モモが好きですね。
ネギじゃなく、玉ねぎスタイルの鶏モモ串。

全体的にシンプルでいて、シンプルだからいい。
網戸の張替えも なぜかやっているようなので、
次はいよいよ 網戸の張替えをお願いするか、しないかといったところです。