炭水化物を食べるダイエットを始めた事ですし、
この日は函館駅前にある麺屋四代目へ行ってきました。
函館麺屋四代目
場所は、函館市松風町。
函館駅前にあり、大門横丁の近くです。

学生は麺大盛無料の四代目。
今思えば、いつだって腹ぺこだった学生時代。
なんであんなにお腹が空いていたのだろう。
お腹が空きすぎて、訳のわからない実とか食べてましたね。
活動量が今とは違うんだろうな。

久しぶりの四代目。
中には券売機が待ち構えているので、外張りメニューであらかじめ決めました。
塩ラーメンかなと。

そして、券売機の前に立つ。
やっぱりおすすめにしよう。
「四代目の新定番」の文字で心変わり。

店内は広く、長めのカウンターがあります。

テーブル席もいくつかあり。
駐車場は、店の裏手にあります。

卓上調味料。
他のお客さんは、同じくおすすめメニューの四代目つけ麺を頼んでいる人が多かったようで。

ラーメンを待つ間、あらためてメニューをじっくりと。
ここの店主は、創業70年以上の麺屋ゆうみんの四代目です。

生ビールやサワーもあります。
これから暑くなるにつれて、欲しくなりますね。

ちなみに、今回頼んだ濃厚背脂醤油。
背脂の量を変えられるという事で、多めで注文しています。

それでもって、やってまいりました。
濃厚背脂醤油(背脂多め) 750円。

トッピングで味玉を注文。

味玉をイン。
どんぶりには、雪が舞い降りたごとく背脂が浮かびます。
この手のラーメン、一時期札幌でよく食べてたな。

麺は中太のストレート。
麺からも、スープのパンチ力を間接的に感じ取れました。
うん。
多分感じた。

チャーシューは、駒ケ岳ポークの肩ロースを使っているとの事。
甘みのある脂身が特徴です。
チャーシュー自体は、昔ながらの味に仕上がり。

絡む、絡む。
メンマにまで、背脂が絡みます。

背脂は きめ細かく、これだけ背脂がのってもクドさは無かったです。
でもやっぱりパンチはありますね。
体にパンチ3発受けた感じ。

文字通り濃厚な、魚介系醤油。
レンゲが止まらない。
トレンドと歴史。
期間限定とポスターに書いていましたが、もう1度食べたい味です。