
マスクをしている事をいい事に、毎日アイヌネギ生活です。
そんな体に更にニンニクを摂取すべく、
らーめん旭へ行ってきました。
らーめん旭
場所は、函館市昭和。
ビーフインパクト函館昭和店の隣です。

駐車場は、店の前と店の右横にあり。
らーめん旭は以前、函館朝市にも店がありましたね。
そんな旭も今年で10周年。

営業時間等は、上のスタンプカードを参照。

メニューです。
わかりやすく、「こってり・あっさりパロメータ」があるので参考に。
一番こってりなのは、極旨背脂(塩・醤油)のようです。

好きなラーメンにサイドメニューが付く、
平日限定のランチメニューもあります。
前なら、ラーメンにプラス何かを食べて満腹にしていたけど、
最近はラーメンだけで満足になってしまう自分が悲しい。
満腹になると赤ちゃんのように眠くなるし。

油そば・汁なし坦々麺の指南書。
店側が、「食べる前に上手に撮影しSNSにバンバン投稿するべし!!」と書いているから、
写真も躊躇なく撮りやすいというもの。

卓上調味料です。
ごまがある。
そういえば、ここに来る前に黒ウーロン茶をコンビニで買ったけど、
トクホのお茶の品ぞろえに驚きました。
世の中は、健康ブームなのか。
なにはともあれ、暑い日のラーメン屋で飲む、
やかんに入ったお茶や水はおいしい。
部活のように。

辛味噌らーめん登場です。
税込みだと、900円。

チャーシューは厚くてホロホロ。
チャーシューの上には、彩りを良くする正式名称不明の葉っぱが鎮座。

麺プリです。
プリプリな麺。
ところで、世間の人達は大型連休をどう過ごしているんだろう。
観光スポットや行楽スポットは観光客等で混んでいるけど、町は意外と静か。
週末は混むような店にも、すんなり入れたり。

ガツンとくる濃コクスープ。
デフォルトでもニンニクが効いていて、ピリ辛く旨いスープ。

さてと。
ニンニクステージ2に突入しますか。
ガーリッククラッシャーで。

ガーリッククラッシャーを受け入れる懐のあるパンチのあるスープだけど、
更にパンチが増した感じです。
久しぶりに食べるけど、たまらんな。
二重マスクと、ブレスケアが友達の日々。
さて、今夜もアイヌネギの醤油漬けで元気100倍。