IMG_3729
アフロ犬のぬいぐるみを買おうかどうか迷っていた この日は、
予期せず「げんきファームの お惣菜移動販売車」を発見です。

という訳で、買い物の予定を変更し、お惣菜を買う事にしました。

げんきファームのお惣菜移動販売/水曜日 酒房さかつね

曜日によって販売場所が変わるので、
自分が訪れた水曜日の酒房さかつねの地図をペタリ。

ちなみに「酒房さかつね」は、函館市田家町にあります。
IMG_3733
お惣菜の移動販売車のリアゲートに掲げられた、手作りの暖簾。
店主にすごく似ているイラストで、味があります。
IMG_3728
げんきファームの台所では学生支援として、
一人暮らしで困窮している学生の為に、学生証提示でお惣菜が3品まで半額になるようです。

自分の貧乏学生生活を思い起こしてみても、
お金は無いのにお腹はいくらでも空くんですよね。
だけど、食費にお金はかけられないし。
だから、片栗粉ばかり食べていた暗黒時代。
あんかけにして。

だから、こういう学生支援はありがたい企画だと思います。
E3cSLGSVgAQL15A
お惣菜の販売場所は、曜日によって異なります。
曜日ごとの販売場所は、上の画像を参照下さい。
IMG_3729
移動販売車のリアには、惣菜がずらりと並んでいました。

というか、ここに来るのを待っていましたとばかりに次々と人が来ます。
買いに行く前に、公式ツイッターをチェックしておくと参考になる感じ。
IMG_3732
この日のメニューです。

ちなみに、ペイペイが使えますよ。
IMG_3730
それにしても、移動販売で惣菜を買う事自体が面白いし、
これだけの種類を移動販売で買えるというのがすごいですね。

本業は農業だから、新鮮野菜の間違いないやつばかりだし。
IMG_3731
この日は、トンテキも売っていました。
げん台流トンテキと書いていて、
「げん台流」って何かと考えたら、げんきファームの台所の略ですね。
IMG_3780
という訳で買ってきました。

暑くて台所に立ちたくないから、これが今宵の晩御飯。
あとは、ビールと枝豆を用意すれば完結。
IMG_3781
まずは、メークインの黒豚肉じゃがを。

味が染みていて、一人暮らしの学生なら「おふくろさん」を思い出すんじゃないかな。
肉じゃがが、おふくろの味かどうかは人それぞれだけど。
IMG_3782
肉をめくると、ゴロンとしたメークイン。
ホクホクです。
IMG_3783
げん台流トンテキ 400円。

忖度なしで、かなり美味しかったですね。
肉自体、甘味のある脂身が美味しい肉なのだけど、
味付けがストライク。
今日一番良い笑顔をした気がする。
IMG_3784
手ごろな価格で色々な惣菜を買えるのは良いですね。
特に今年の函館は暑いから、ありがたいよ。
奥様ここでもう1品のような感覚で、また買いに行くとします。