
あの頃と変わらない目をしたあいつと この日は、
通称「元仏壇屋の立ち飲み屋」魚屋とcafe 函館魚販へ行ってきました。
魚屋とcafe 函館魚販
函館市若松町。
ホテルリソル函館の右横の道路沿いにあります。

元仏壇屋という事で、看板には「佛壇」の文字。
シビれますね。
こういう店はシビれるし、大好物。

例えば観光客が、
「宿の近くに【魚屋とcafe 函館魚販】という店があるぞ」
と駆け付けて、看板の「佛壇」の文字を見たら「本当に飲食店か」と衝撃を受けるだろうな。

逆もありそうですよね。
お年寄りが「佛壇」の文字を見て線香を買いに来たら、
中では皆お酒を飲んでいる光景が広がり、衝撃を受けるみたいな。

飲み物メニューです。

店名に偽りなしといった感じで、
海鮮系中心のラインナップ。

北海道内の様々なチーズの4種盛りが美味しそう。
デザートもあります。

ごはんものも豊富。
定食まであります。

今回はチョイ飲みです。
ソラチで乾杯。

それにしても、以前より椅子が増えた感じ。
ここの場合、珍味ではなく定食だったり料理を出しているから、
座って食べるに越したことはない。

ソラチの生ビールセットのCセット 880円(税込)。

ニシンのネギみそあえが、セットで付きます。
アテとしては、日本酒も飲みたくなるな、こりゃ。

暑いのでソラチがゴクゴク進みます。
今日だけでも、暑いと92回は言ったかな。
まだまだ暑い地域はあるけど、函館の夏に慣れてしまっているから無理だな。
仮に普通に いか踊りが開催されていたら、
熱中症とか出てたんじゃないのという暑さ。

うに塩なるものが売られていました。
牡蠣塩とか、湖塩とか、
色々な塩を見てきたけど、うに塩は初めて見たな。

今回は、ひっかけるくらいの飲みだったけど、
次回はこのお酒サーバーをガンガンに使いたいですね。