中島廉売には、時に珍しいものが並ぶ事がある。
この日は、マンボウをぶつ切りにしたやつが格安で売られていたので、
後に待ち受ける 調理の事も考えないで買ってきました。
中島廉売
場所は、函館市中島町。
主に観光客が訪れる市場が函館朝市ならば、
主に地元人が訪れる市場が中島廉売。
それゆえに「函館市民の台所」と、公式ホームページで うたっています。
これ、どうしよう。
350円という激安価格と、珍しいという理由で買ってきたはいいものの、
マンボウなんて料理した事もなければ、食べた事もないぞ。
「ウー、マンボー」と、
マンボNo.5を鼻歌まじりに、
ノリノリだった時間は もうおしまいです。
とりあえず、料理の参考書である クックパッドを調べた他、
敵を知るためにマンボウについてググって見ました。
すると、マンボウについての有力情報をゲット。
マンボウは、宮城や三重県の一部の地域で食べられているようです。
とはいえ、一般的にはマンボウを食べる習慣がないというか、
漁獲量が少なくて、そもそも市場に出ないのだとか。
あと料理だけど、
マンボウの肝和えがポピュラーなようだけど、
そんな高度な事はできん。
唐揚げでいくか。
唐揚げでいく。
あと、身よりも肝がおいしいとの情報も。
まあ、とにかくマンボウを調理するにあたり、
しっかりと火を通す事を、ここに誓います。
チラっと、マンボウには寄生虫が多いというネガティブワードを見てしまったから。
まずは、マンボウの唐揚げ。
油でビチャビチャじゃないかと思われるかもしれませんが、これはマンボウの水分です。
マンボウの身は、ほとんどが水分の模様。
油もはねるし、台所周りが地獄絵図。
ということで、
小麦粉、片栗粉、天ぷら粉を混ぜて強めに調理すると、衣が勝利した感。
気になるマンボウの味ですが、
まるで鶏のササミみたい。
すごいさっぱりしていて、
衣はともかく、マンボウの身に関しては0キロカロリーじゃないのか、これ。
肝は面倒くさいので、
市販の味噌ラーメンスープで煮込みました。
まるで豆腐のようだけど、
どこまでも濃厚で深い。
結論としては、鍋が楽かな。
また、マンボウが売っていても買うかはわからないけど、マンボウを食べた記念日の事は忘れずにいたいぜよ。