
忘年会とは よく言ったものだ。
正直、早く2022年になってほしいぜよと考える年末。
色々あったけど、お酒を飲んで忘れましょうよと
この日は、あずみ屋へ行ってきました。
居酒屋 あずみ屋
場所は、函館市五稜郭町。
函館五稜郭病院がある通り沿いで、
五稜郭尤敏や、炭火割烹 菊川の並びです。

今回は、みんなが筆ばこを使っている中、
いち早く缶ペンケースを使い、
スケバンのフリをしていたけど、
誰よりも汚れがつかないように、
缶ペンケースを大事にしていた知人とやってきました。

予約していったので、
このメッセージがテーブルに置かれていました。
他のテーブル席にも同じメッセージがあり、
常連さんが多いのだと再認識。
さすがに、初めて予約した人の席に、
「この前はどうもでした!」と書かんからね。

この日のおすすめメニューです。
やっぱり刺身ですね。
この時期の刺身は美味しいぞ。

メニューが若干変わっていたので、べた張りします。







といったラインナップ。

まずは、まずはの生ビールと、
この日のお通し。

この日のお通しは おでんでしたが、
自分にとっては当たり回。
こういうのでいいというより、
こういうのがいい。

なまこを頼みます。
ひと噛みで、鮮度が良いというのがわかりました。
缶ペンケース知人と、
おのずと2021年の話になります。
テイクアウトと、宅配サービスが一気に浸透し、
唐揚げ大戦争な年だったなと。

砂肝の皮、白レバー、牛こめかみ。
珍しい物づくしだけど、味は王道的に美味しい。
唐揚げと言えば、
へいちきんが、12月25日に閉店したのが残念です。
原材料の高騰や、建物の老朽化が原因のようです。
クリスマスチキンを提供しおわってからの閉店。
大門横丁の串カツ酒場 青春の光と系列店だったのですね。

「うちの人気ちゃん」と書かれたメニュー。
そういえば、何回か来ているけど頼んだ事がなかったな。
ちょいと頼んでみましょうか。
あと2021年は、
食べ放題をやっていない店が食べ放題をやったり、
テイクアウトを始める店が増えたり、
居酒屋がランチを始めたり、
お得企画があったり。
グルメニューノーマルみたいな。

おすすめメニュから、ネギぶっかけ地鶏のたたき。
ネギまみれ。
ネギ好きなりの褒め言葉です。

コロナの影響で、
いつも混んでいるお店に、1人もお客さんがいない光景は何度も見てきましたが、
昨年の元旦の函館の街の光景は特に衝撃でした。
お昼頃の神社に、ほとんど人がいない光景を初めてみた元旦。

ネギに目を奪われるが、主役のたたきが美味しい。

この日本酒は、ベリーデリシャス。
名は、ウルトラマリン。
これは買いだな。
ネットで買おう。

何はともあれ、美味しい物や美味しいお酒を堪能し、
帳尻を合わせた2021年。
例年は食べない物も、やたら食べたかった2021年。
それは、明日の記事に続きます。