IMG_7613
昔は、「居酒屋等での お通しはいらん」と思っていたけど、
最近じゃ、お通しに期待している自分がいる。

なんたって、
好みの物が出てきた時の嬉しさがたまらない。

この日は、あずみ屋へ行ったのだけど、
お通しが 当たり回でした。

居酒屋 あずみ屋
場所は、函館市五稜郭町。

函館五稜郭病院がある通り沿いで、
五稜郭尤敏や、炭火割烹 菊川の並びです。
IMG_7615
この日のおすすめは、
カウンター上に貼られています。
IMG_7614
この日のおすすめの刺身。

なんだかいつもより、
ラインナップが寂しいというか、
貝類ばかり。

よく見ると、
本日は刺身がお通しだと書いてある。
IMG_7618
すると、この日のお通しがきました。

刺身三種盛りと、真だちではないか。
IMG_7619
聞くと、宴会のキャンセル等もあって、
この日のお通しは、刺身を出そうと思ったのだとか。

お通しは素直に嬉しいけど、
なんだか複雑な気持ち。

北海道も
まん延防止等重点措置が始まるし、
この先どうなるんだ。
IMG_7621
どれも色が良くて、
食べる前から鮮度がいいのがわかるやつ。

もちろん、食べても鮮度良し。
IMG_7624
ちょいと串ものを。

いつものように、
軟骨と牛のこめかみ。
IMG_7625
そして、レバー。
IMG_7622
ゴッコの唐揚げ。

家でも作りたいけど、
ゴッコこそ
油がはねそうでこわい。
IMG_7623
今回、お通しは当たり回だけど、
これまでも
殻付きウニや、
十勝のブランド牛の炙り等が
お通しだった事があったな。

お通しにワクワクする部分はあります。
IMG_7626
サービスでいただいた これ。

秘密のケンミンSHOWで、
高知県民の 秘密のおつまみとして紹介された
「ちくきゅう」。

テレビで見て作ったのだとか。

ちくわの輪が大きいのが特徴的だけど、
きゅうりが ぴったんこカンカンなのが凄いよな。