IMG_8276
探している答えなんか ないかもしれない この日は、
中島廉売にある 漬物専門店へ行ってきました。

中村商店

場所は、函館市中島町。

中島廉売内の魚屋が並ぶ通り沿いにあり、
秋本鮮魚店の隣です。


秋本鮮魚店の記事は、上のリンクより。

IMG_8274
「なかむらさん家のおつけもの」と書かれた店。

正式には、中村商店というようです。

張り紙を見ると、
営業時間は10時から16時の模様。

定休日は日曜日です。
IMG_8275
お魚天国があるなら、
ここは、漬物天国だろうか。

ずらずらりと、漬物が並びます。

何気にカラフルだったりする。
IMG_8276
販売は量り売りではなく、
袋づめにした状態での販売なので
色々な種類を気軽に買いやすいです。

個人的な話、
量り売りだと気を使って、
本来ほしい量以上に
買ってしまう事もあるからね。
IMG_8277
キムチのところに、
「土曜日限定品」とあったけど、
キムチは 土曜日限定なのかな。
IMG_8278
試食もあります。

試食の際は、アルコール消毒必須。
IMG_8279
漬物の種類は豊富だけど、
漬物初心者の自分でもわかるような
定番の漬物達。
IMG_8280
この日の特売は、白かぶ漬。

子どもの頃は、
漬物は「おばあさんが食べる食べ物」だと思っていたし、
においとか苦手だったのに、今じゃ大好きさ。
IMG_8281
漬物に限らず、
昔 苦手だったものこそ
好きになってる気さえする。

年とともに。

不思議なものだ。
IMG_8294
買ってきました。

・にしん漬
・きゅうり漬
・あんず漬
・白かぶ漬

全て、晩酌用に。
IMG_8295
簡単なようで、奥の深い漬物の世界。

自分で漬物を作った事もあるけど、
やっぱり人の作る漬物が一番だな。