
春です。
風の強い日は、
パーカーのフードをかぶると暖かい。
中から温めたい場合は、やっぱりラーメンです。
横浜家系ラーメン おばら家 鍛治店
場所は、函館市鍛治。
東山交番の向かいです。

細い道路の雪も、ほぼ溶けた函館。
これからは、花粉症との戦いだな。
毎年毎年、花粉症になるってわかっているんだから、
もう少し何とかできないものかと思うけど、
やっぱり花粉症との戦いになるんだろうな。

アイテム。
毎回、魔改造と称して、
調味料を入れて、
ラーメンをクラッシュさせるという闇歴史。
今回は、細心の注意をはらいたい。

卓上調味料以外にも、
無料の玉ねぎもあって、
お店の人に言うと持ってきてくれます。

それでもって、これ。
前回は気が付かなかったな。
きゅうりの漬物も無料提供。
これも、お店の人に言うと持ってきてくれるみたい。

ちなみに、ここは
平日の17時までの入店でライスが1杯無料。
札幌にある「濃厚豚骨ラーメン 家家家 北大前店」で、
きゅうりの漬物と
ご飯をガツガツ食べていた頃を思い出すな。

味噌ラーメンを注文。
そして、無料のライス。
揃った。
全ての役者が揃った。

麺硬め、味の濃さ普通、油多めで注文。
ガツンとしたスープ。
すぐおいしい。
すごくおいしい。

さて、そろそろやるか。
卓上調味料まつり。

ショウガ多めの配分に、
にんにくと、多少の豆板醤と玉ねぎを加えてみる。
結論。
今回は成功かもしれない。
というか、むしろビビった。
以前、豆板醤を入れすぎて濃すぎた失敗があるから、
調味料を入れるのに躊躇したのはある。

そして、きゅうりの漬物飯が最強。
家で同じものを食べても特に何も感じないのに、
家系ラーメンと一緒に食べると
急にうまさの本気を出してくる感が好きです。