
なんの理由もない。
ただ理由があるとするならば、
そこに青果店があったから。
そこに野菜や、果物があったから。
そんな感じで、初めての坂下青果物店です。
坂下青果物店
場所は、函館市弁天町。
魚政 小甲商店の向かいです。
魚政 小甲商店の記事は、上のリンクより。
鮮魚等の他、
魚の煮つけ等の惣菜も販売しています。

その向かいにあるのが、坂下青果物店。
昔から ある店だけど、
さほど古さを感じない外観。
何気に気になっていました。

店前には、果物が並びます。
青果店の香りは結構好きさ。
色々な果物の香りが混じった
フルーツミックスな香り。
特に柑橘系は、ここぞとばかりに存在感を出すよね。

お店は、親子でやっているのかな。
お供えの かごを作っていた様子。

それにしても この周辺に来ると、
今はやっていない店で、
ラーメンを食べた記憶がよみがえるんだよな。
周囲のお店の方いわく、
閉店したらしい、中華料理 大国屋。
閉店したかは わからないらしいけど、
ずっと閉まっている たつみや食堂。
ちなみに、東川町の「たつみ食堂」は、
連続無休営業中。

野菜は、冷蔵ケースの中にありました。
白菜が欲しいのだ。

白菜とグレープフルーツを購入。
鮮魚店同様、
車のない高齢者にとっては、
無くてはならない存在だなと感じました。
世間話の中で、お店の方が寂しそうに言った。
にぎやかだった通りも、
みんなやめていって、寂しいよと。