
すき家では牛丼の並盛を注文する事が多いのだけど、
テイクアウトメニューを久しぶりに見ると、
にんにくがのっかった丼の存在感よ。
にんにく好きとしては、これは無視できません。
すき家 5号函館亀田店
場所は、函館市亀田町。
国道5号線沿いにあります。
店名がもはや、
場所を説明するかのように。

この角度から撮ると、
すき家の看板が階段状に見えるんだよね。
スーパーマリオブラザーズ、
すき家ステージのような。

テイクアウトメニューです。
あさり汁フェアをやっているようで。

いつの間にか、メニューが増えとる。
牛丼とカレーのイメージだったけど、
豚カルビ、
牛カルビ、
海鮮弁当、
中華弁当とかある。

メインに行く前に、牛丼弁当 特盛 700円。
熱々もいいけど、
冷めた牛丼も好きなんだよな。

そして、
にんにくファイヤー牛丼弁当 並盛 520円。
赤い。
そして、にんにくがゴロゴロと。

なんでしょうね。
個人的に、
「にんにくファイヤー牛丼弁当 1つ」
と言うのが恥ずかしかったです。
なんだよ、「にんにくファイヤー」って。
店員さんに
「そんなの無いよ」
と言われないかドキドキしたけど、
無事、注文はとおりました。

この手のものは、
ある程度、辛い物が好きな人が頼む事を考えるとピリ辛。
にんにくもホクホクしていて、刺激のない食べやすさです。
翌日のにんにく臭さは、
免れられないのだろうけど。
にんにくファイヤー。

でも、やっぱり 牛丼の並 400円が一番落ち着く。
もう1回くらい、にんにく系も食べてみようかな。
にんにくファイヤー。
まるで必殺技の名前みたい。